2014年12月21日

拷問だよ3百グラムのステーキ

2日前の金曜日
いつものように大阪へ

馬鹿じゃないかと思うほど
宝くじ売り場は、人また人、人

年末ジャンボ
発売、最終日だったのでしょうか?


どこもかしこも
人が多すぎて、普通には歩けず・・・

ランチは、「いきなり!ステーキ」
初体験の、立ち食いのワイルドステーキ

300グラムのUS牛とサラダとスープ
それにご飯がついているランチセットなのですが

この肉、硬くてなかなか咬めず

半分ぐらい食べたところで
正直なところ、ギブアップしようかと思ったのですが

貧乏性というか、残すのはやはり・・・
これはもはや拷問・・・そう思いながらも、食べつくしました。


私はもう二度と行くことはないと思いますが
お客さん、よく入っていましたので、満足度は、高そうですね。

立ち食いは、思っていたより抵抗はありませんでしたが

身長約170センチ、体重約60キロ
年齢63歳の私には、牛肉300グラムは、無謀な挑戦だったようです。


先日ランチタイムに訪れた神戸、三宮駅下車直ぐの
11時半には、大行列ができる「ステーキハウス」は

牛肉100グラムでしたが、その店には、再度行きたいですね。

店の名前は忘れましたが
別館みたいな店もすぐ近くにありますので、そんなに待たずに入れました。


今月26日までは、ハードな外食が続きますので、太るのが心配なのですが・・・(汗)


  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2014年12月21日

娘さんを持つお母さん読んで

子供が娘

ならば、高学歴よりも
優先させるべきことは

男に頼らずに生きていける
本物のスキルを身に付けさせること


この意見に対し
反論あるのは承知の上で、あえて書きますが

私は、息子の嫁に欲しいのは
高学歴より、社会に通じた娘、料理好きな娘です。


これを女性蔑視だと感じる女性はたくさんいると思いますが

娘を学歴の奴隷にすることで
実はそれより大切なモノを失くしていることに、気づかない人たちです。


本当に娘の幸せだけを考えていますか?
そのなかに、自分の見栄、欲望が、入っていませんか?


お母さん
娘が、金や見栄だけに価値観を持つような育て方だけは、しないで下さい。

薄っぺらな価値観ではなく
知恵や安らぎ、安全や元気をくれるような人に・・・

もちろん人それぞれですが
男女の仲は、尊敬の念が皆無であれば、共に白髪が生えるまでは、難しいと思います。


  


Posted by まじみっちゃん at 06:00