2024年01月31日

好感度高い人と低い奴の違い

嬉しい時や
楽しい時に

その喜びを

素直に表現出来る人

好感度めちゃくちゃ高いですよね。

逆に

コムズカシイ熟語を

織り込んで会話する人は

好感度めちゃくちゃ低いですねぇ。

そんな人は

横文字を乱発したり
専門用語もたくさん

中身のない人ほど

易しい話を難しく表現しますよね。

私の知人にも2人

そういう人種がいますが

一人は完全に付き合い断ちました。

その2人と会話すると

まさに不快指数マックスに

なっていましたので

帰宅して直ぐに

メモに愚痴書きまくっていました。

そして翌朝

そのメモに目を通し

その愚痴を書いた紙を破り

捨てていましたが

皆さんは

どんな

ストレス対策をされていましたか?

怒りから

メールに書いて

ソレを一晩寝かせて

気持ちが全く変わってなければ

そのメールを送信しようと思い

何度か試みましたが

結局そのまま

怒りのメール送信したことは

たぶん一度もなかったと思います。

一部修正して

柔らかい表現に変えて

メール送信したことはありました。

カッとなった時

その感情のまま動くと

下手したら命取りになりますよね。
  


Posted by まじみっちゃん at 18:15

2024年01月30日

昨日はまさにマジ厄日でした

昨日は

久しぶりの

中国人相手のガイド

最近は韓国人と台湾人多いですからね。

あいも変わらず

とにかく中国人
声がデカいので

出来るだけ別行動するようにしました。

ランチタイムも

同じ商業施設で

別々に食べることにして

私は一番食べたかった

トンカツの専門店で

ロースカツとカキフライ

これを食べにその専門店に急ぎました。

ところが

あり得ないことが起きていて

ショックな事に食べれなかったのです。

機械が壊れて

トンカツ他が揚げれないというのです。

口が完全に

トンカツと
カキフライになっているのにあぅぅ~

オー・マイ・ゴッド

仕方ないので

ハンバーグの人気店へ行きましたが

トンカツ専門店クローズの
影響もあってか結構な行列

さらに定食の大戸屋も行列

約束の時間がありますので
行列に並ぶわけにもいかず

仕方なくフードコートへ行きましたが

またそこで想定外のことが起きました。

注文したのは

すき家のすき焼き膳

ところが売切れでしたので

次はすき焼き丼

これまた売切れ

仕方なく

石原さとみがコマーシャルで

美味しそうに食べていましたので

カレーと牛丼とサラダのランチセット

注文しましたが

これまたカレーが売切れ

もう本当にブチ切れそうになりました。

もうヤケクソで

牛丼並とサラダと味噌汁の
ランチセット食べましたが

ムカつきながらマジ意地で
オーダーしたランチセット

これなら直ぐ横の

リンガーハットちゃんぽん
丸亀製麺の釜揚げうどんを

食べれば良かったと

心の中で思っていましたが

私の災難はこれで終わりませんでした。

食事して

よせばよいのに

トンカツ専門店を覗くと

客数限定しながらですが

な・な・何と営業再開していたのです。

ムムムッ悪夢だ

しかしながら

気を取り直して

約束の時間に

再びフードコートへ行くと

中国人は待てど暮らせど来ないのです。

中国人

買物に夢中になり1時間近く遅刻

それでも全く謝らずもう最悪でしたね。

これなら行列に並んで

食べたい店で食べれたのにと思うと

腹が立って仕方がなかったのですが

最近

72歳のジジイは我慢強くなりました。

場所を変えて
私は休憩の為

椅子に座り

中国人を待っていたのですが

立ち上がると左脚の股関節に

突然激痛が走り

本当にマジ急に歩けなくなったのです。

やむなくガイドは中止

それでも

人の助けをえて

なんとかかんとか帰宅しましたが

一昨昨日一昨日続けて

1万4千歩超

昨日は左脚に激痛が走る前までに

1万9千歩超歩いていましたので

やはり限界を超えていたのでしょうか。

72歳

無理がきかない身体になっていますね。

というわけで

昨日は最悪の一日になりましたが

今朝はマジ元気ですので

もう一日だけ少し頑張り

水曜日と木曜日は少し休息をとります。

高齢者の皆さん

歩き過ぎには少しだけ注意して下さい。

それでも

歩かな過ぎよりはマシだと思いますよ。


で本日も

昨日と同じ中国人のガイドでしたが

中国人見舞いにと

随分と立派な上等なバナナくれました。

昨日は苦しみながら
自宅に辿り着く迄に

色々考えさせられる事ありましたので

必要以上に心が少しほっこりしました。

さらに中国人

早めに自宅に帰り

脚をいたわって下さいと

私をフリーにしてくれて

中国人だけで買い物に向かいましたね。

おまけに

コーヒーまでご馳走になりましたが

それがスターバックス

相変わらずむちゃくちゃ不味いですね。

自宅に戻りコーヒー飲み直しましたね。
  


Posted by まじみっちゃん at 18:00

2024年01月29日

伝え継がれている偉人の言葉

現在にまで

伝え継がれている

偉人の言葉を

単なる言葉の遊びと思うのか

その言葉から

何かを学び取ろうと思うのか

それはその人次第ですが

時々ドキッとする言葉があるのは

私は絶対に間違いないと思いますね。


決定を焦ってはいけない

一晩眠れば

往々にして良い知恵が出るからです。

その場の勢いに任せ

即断を下す人は

人生において

致命的なぐらいの損をするからです。

焦って出した決断に縛られ

方向を見誤る人は

永遠に本物の幸せを掴めないと思う。


自分勝手な人ほど

相手が完全である事を求めるが

自分自身を反省する事は一切しない。


練習で

限界を超えた自分を
知っておかなくては

本番では絶対対戦相手に勝てません。


一つの言葉で突然不機嫌になる

一つの出来事で突然不機嫌になる

そういう人は

いつそうなるのか
予想がつきにくいため

相手は何をするにも

その人の顔色を
うかがうようになりますので

気を遣い過ぎ必ず心が疲れ果てます。


我々は
好んで

他人が完全である事を求めるが

その我が強い人程自身には甘いです。


いかがでしょうか?

ドキッとする言葉

一つでもありましたら

全力で修正する事をオススメします。
  


Posted by まじみっちゃん at 18:45

2024年01月28日

ホテルの裏側を見過ぎたので

自宅で

焼きそば作る時には

嫌というほど

キャベツをたっぷり入れますね。

トンカツのよし平さんへ行き

食事する時は

あの美味しいドレッシングかけ

キャベツ

お代わりしてモリモリ食べます。

それほど

キャベツ大好きな私ですが

ホテルのバイキングや

全国チェーン展開している

飲食店では

基本的に生のキャベツ避けます。

個人経営している喫茶店の

ランチについてくる

千切りキャベツは問題ないです。

リンガーハットが経営している

長崎県で大人気の
トンカツの濱かつ

契約している農家の

安全なキャベツしか使いません。

ですから

リンガーハットでも

安心して野菜たくさん食べます。

ホテル勤務が長く

自ら運営もしてきた私は

ホテルの裏側を見過ぎましたね。

ですから

生野菜の選り好みするのは

マジ職業病みたいなものですね。

新鮮で安全な

ブロッコリーとキャベツ食べ

ハムや
ベーコンみたいな加工肉とは

距離をおく食生活お勧めします。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:35

2024年01月27日

たかが焼き餃子されど水餃子

私は

とにかく

餃子と名がつく食物がマジ大好きです。

幼い頃から

よく食べていた

長崎市万屋町にある

「平和樓」という中華料理店の

焼き餃子が

日本一

美味しい食べ物だと思っていましたね。

ところが

父親の転勤で

長崎市を離れ

さらに予備校生活1年経て

大阪の大学に進学しましたので

大好きな平和樓の焼き餃子

簡単には

マジに食べれなくなってしまいました。

長崎に帰省した時は

実家に戻る前に

先ず平和樓で

焼き餃子2人前食べるのが常でしたね。

大阪で

平和樓の焼き餃子に

似た味の餃子を探したのですが

そこで見つけたのが餃子の王将でした。

社会人になり

新聞記者になったのですが

たいした活躍も出来ず

落ち込んでいたときに

一人前80円の
王将の餃子食べ

ビール飲みながら愚痴っていましたね。

母親がよく作ってくれた水餃子も

大好きでしたが

お店で食べて

納得した味には出会えませんでしたね。

焼き餃子

バーミヤンで食べたときに
王将よりも美味しいかもと

思ったのですが

その後バーミヤン

和歌山市から姿を消してしまいました。

大好きな水餃子

大阪王将のメニューにあると知り

直ぐに食べに行ったのですが

私の好みの味ではありませんでしたね。

そのかわり

餃子の王将の炒飯はもう2つ

それに対し

大阪王将の炒飯は結構好みの味でした。

今でも餃子の王将の餃子は

好きですので

月に数回食べに行きますが

皆さんからよく聞く

味の素の冷凍焼き餃子が美味い

これに関しては私はそう思いませんね。

というか

冷凍焼き餃子で

何度も購入したくなる味に

出会したことは一度もありませんので

焼き餃子は外食でしか食べないですね。

で、水餃子ですが

大阪王将で食べて
ガッカリして以来

ほとんど食べていませんでしたが

業務スーパーで
販売されていた水餃子食べてみました。

もちろん冷凍ですがマジ65点でした。

さらに

昨年末にたまたま購入した

冷凍の味の素の水餃子

これを期待せず自宅で食べてみました。

味の素の冷凍水餃子

遂に見つけた

私の好みの水餃子を

そんな感じでしたが

その後スーパーで

探しても探しても

販売されているのは大阪王将の水餃子

ヤケクソで

それを購入して食べましたが

期待していなかったのに美味でしたね。

その後

味の素の水餃子も

販売しているスーパー見つけて

無事に購入すること出来ましたが

冷凍の水餃子

間違いなく明らかに進化していますね。

冷凍炒飯と冷凍のうどん全て美味です。

しかしながら

中国人も台湾人も香港人も

なぜか

王将の餃子は好んでいないようですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 18:20

2024年01月26日

男女の違いをマジ認識すべき

ボランティアで

主に訪日外国人のガイド

頑張っていますので

観光客を目にすることが

一般の方よりかなり多いと思います。

その中で

感じていることですが

若いOLの2人連れは

結構ありますが

オバサンは

だいたい4人以上のグループですね。

逆にオジサンだけのグループ

これはほとんど見かけないですよね。

オジサンは夫婦で

団体ツアーに

参加することがあっても

男同士2人で

また4人で旅を楽しむなんてこと

ほとんどないと思いますが

なぜオジサンとオバサン

これほどまでマジ違うのでしょうね。

ゴルフとか釣りとか

目的がハッキリしている旅を

楽しんでいる男性は結構いますよね。

じゃ女性の旅の楽しみは何?

オバサンの旅は

せっかくお金を出して旅するのに

日常を引きずって移動しているだけ?

結局は

家事を一切しないで
3食たらふく食べて

時間を気にしないで
永遠とお喋りし放題

これが女性が

旅に出たい最大の原因だと思います。

ですから景色なんて二の次なんです。

私はそう思いますが

その女性心理を

理解出来ない

いや理解しようとしない男

日本には残念ながら多数いますよね。

ですから夫婦喧嘩が多いのですが

お互いに男女の違いを認識し

相手の立場に立つしかないですよね。

旅に行くと

ついてくるのが土産物購入

外国人も日本人も変わらず

女性の方が男性よりも

圧倒的に時間をかけ沢山購入します。


男と女はかように違うのに

なんで分からないんだと

相手を説得しようとするから

火に油を注ぐ様な状態になるのです。

違いは違いのまま

とにかくスルーするしかないんです。

話し合いは絶対やってはいけません。

そして、怒りは明日言え!ですよね。
  


Posted by まじみっちゃん at 18:40

2024年01月25日

ザ・ノース・フェイス超人気

ほぼ毎日
外出して

人々のファッション

見ていますが

若者中心に
異常なほど

ザ・ノース・フェイスの

ダウン着ている人が多いですね。

私も長方形ではない

ノーマルリュックサックと

ウエストポーチは

影響されて購入しましたが

さすがにダウンは

若者中心に

着ている人が多過ぎて

あまり買う気しなくなりました。

というか

安くても5万円しますし

いいなぁと思うのは
10万円以上しますので

同じ10万円ならば

他に使い道沢山ありますからね。

年金生活者が
ザ・ノース・フェイスだなんて

バチがあたりそう

若い人がせっかく

自らを誇示する為

高いお金を出して

ザ・ノース・フェイスの
ダウン購入しているのに

それを

72歳ジジイが着ていたら

気分が悪いと思いますので

今回は

残念ながら諦める事にしました。

以前は

女子高校生に至るまで

ヴィトン、ヴィトン

そしてスポーティに

ナイキ、ナイキでしたが

今は

高校生中心に
あの長方形の

ザ・ノース・フェイスの
リュックサックだらけ〜

やはり日本人は

私を含めて

オリジナル性に

マジ乏しいのかも知れませんね。

ザ・ノース・フェイスの人気

日本だけのなのか

はたまた世界的にそうなのか

定かではありませんが

少し異常過ぎる?と思いますね。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:50

2024年01月25日

ランチの外食と読書が楽しみ

私が中学生の頃には

間違いなく

学区制がありましたが

今はどうなっているのでしょうか?

私達の時代には

中高一貫なんてありませんでした。

さらに私立は

ごく一部を除き

公立に行けない

成績もう一つの
人が行くところ

そんな時代でしたので

何から何までマジ変わりましたね。


方言は

いつ頃から
どのようにして生まれたのか

気になって

調べてみましたが分からないです。

室町時代末期までは
方言に関する著者は

ないと

識者は話していましたが

ズーズー弁とか発祥の訳

気になりますので知りたいですね。


今は知りたいこと

本を探して読むよりも

ネットで検索して

何であれ調べるようになりました。

それでも分からない時

またはもっと深く知りたい時

図書館に行き的を得た本探します。

図書館や書店のいいところは

探している時に

目的外の

読みたくなる本に出くわす事です。

ネットで購入する人は

その楽しみ

残念ながら全くない!でしょうね。

自らの目で

本が読めなくなったら

人生の楽しみ半減するでしょうね。

ですから

今のうちに本を読みまくりま〜す。

明日のランチ

何処に行き何食べようかなぁ

回転寿司何処にしようかなぁ

吉野家とすき家のすき鍋膳

どっちに食べに行こうかなぁ

これも生きる喜びですが

知識欲を

満たしてくれる本との出会いも

同じぐらいマジ大きな喜びですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 14:00

2024年01月24日

2つ禁句にしたら幸せになる

偉人の言葉で

肝に銘じたいと思ったモノを

いくつかご紹介したいと思います。



してあげた事にこだわる限り

最終的に

貴方は誰にも愛されなくなります。


べっぴんも

人に気を遣わせるようなら9割引


批判されるより

もっと嫌な事があります

批判すらされず無視される事です。


ビジネスにおける最悪のミスは

うまくいかない時ではなく

まれにみる絶好調の時に起きます。


人間は

本当に落ちるとこまで落ちると

他人の不幸を喜ぶ以外の

楽しみを持てなりますが

少しでも

人の喜びを自分の喜びに

感じとることが出来るのなら

その人の精神は

落ちるところまで落ちていません。


人には

口は一つなのに耳は2つある

それは自分が話す倍

人の話を聞きなさいという事です。


幸せになりたいのならば

どうせ・・・

してあげたのに・・・

この2つの言葉禁句にすべきです。

●●●してあげたのに・・・と

恩着せがましく言ってしまうと

相手は

一人残らず百%引いてしますから。
  


Posted by まじみっちゃん at 16:45

2024年01月23日

先の楽しみ持つのが一番大切

一度取り掛かったら

途中で止めず

とにかく

どんな苦痛な状況下でも

必ずチャンスはあると信じて

それが見えてくるまで頑張る

それをやっている人が成功者になる

それが出来ないのは

本気さが足りないだけだと

本に書いてありましたが

要するに初心忘れるべからずですね。

必ず成功すると信じてやり抜くこと

人生で一回ぐらい

そんな格好良いことやってみろって

72歳の私には拷問相当の訓話です。

それでも

ご褒美に

沢尻エリカと

ニャンニャン出来るのならば

あぅぅ~頑張れるかも知れませんね。(笑)


腎臓病で人工透析寸前の人は

何を食べないか決めることが肝要

やり抜くしかないのに

本気さが足りない人は

思いの外早くに命を失っていますね。

命が欲しい
成功したい

だったらやり抜くしかないはずです。


な〜んて偉そうに書いていますが

自分がその立場になったら

そんなことが

出来るのかどうか分かりませんよね。

自分の弱さとの戦いに

勝てるのかどうかですが

要するに

どれだけ

まだ当分の間

死にたくないと思っているかですね。

今の私

昨年までと違い

命に対する執着心は
かなり薄いですから

私自身

ドクターの指示に従うか疑問ですね。

頑張る起爆剤は先の楽しみ

今それがないため

ただ単に無気力に過ごしていますね。

それでも

健康寿命は全うしたいので

毎日6千歩だけは頑張って歩きます。
  


Posted by まじみっちゃん at 17:05

2024年01月22日

母親の常套文句勉強しなさい

母性本能の3大条件

●愛情
●心配
●憎悪

この3つが複雑に入り混じっています。

けっして可愛いだけではないのですね。

そんなお母さんの常套文句

「勉強しなさい」

勉強しろと言われて

本当に勉強する子供は99%いません。

なのに世のお母さん

1%に賭けて

勉強しろと毎日言ってるのでしょうか?

子供は机の前に座り
勉強しているふりをしているだけ

やる気はゼロ

やる気ゼロで身に付くはずありません。

勉強する子は

親に言われなくても自分でしますよね。

この勉強しなさい!という言葉に

母親の母性本能がまるまる入っている

そういうことみたいですが

母親の愛情と心配を伸ばすために

母親が率先して

子供と一緒に

英会話の
勉強するというのはいかがでしょうか?
  


Posted by まじみっちゃん at 17:07

2024年01月21日

男と女のケンカの根本的原因

男性には

言われたことありませんので

女性特有の言葉かも知れませんが

「◯◯◯と言ったくせに嘘つき」

私は

この言葉こそが

女性ならではの論理だと思っています。

9つ願いが叶っても

最後の一つが叶わなかったら

それまで上機嫌だったのが

一気に不機嫌に転じるわけですが

女性とはそれほど欲が深〜いのですね。

女性は底知れぬ愛と奉仕を

男性に要求しますので

一つが叶わなかったら

根本的な愛情までマジ疑い出すのです。

この積み重ねにより

男性は息苦しさを感じますが

これが男性と女性の

ケンカの根本的原因だと思っています。

男性と女性

決定的に考え方が違いますが

それを把握して交際しないと

ストレスまみれになってしまいますね。

これがよく言われる

マジ重た〜い女性の論理だと思います。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:15

2024年01月20日

以前週刊誌に誹謗中傷された

時々週刊誌の記事
立ち読みしますが

事件が起き

男性の被害者や加害者に

美男子みたいな冠ついていません。

ついているのはエリート

ところが女性の場合だと

美人女子大生、美人ママ

そんな冠がやたら目立ちますよね。

男性は頭の良し悪し

女性は器量の良し悪しで

価値をはかっているような冠に

なぜ

男女差別だと騒がないのでしょう。


世界的にそうみたいですが

週刊誌

本当にマジ書きたい放題ですよね。

私ごとですが

20年ほど前

週刊朝日が

私を

誹謗中傷する記事を掲載しました。

誰かに取材して
書いたのだと思いますが

肝心な私に対する取材は無しです。

実に一方的に

人を傷付ける記事を掲載するのが

週刊誌だと思い知らされましたね。


週刊誌だけではなく

ネットに掲載され

ダメージ受けている人や企業

たくさんあると思いますが

実名でないと

コメント書けない様にすべきです。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:00

2024年01月19日

根に持つか水に流すかが問題

根に持つから不幸なのか
不幸だから根に持つのか

って心理学の本に
書いてありましたが

私は少しぐらいなら

根に持つ方がごく普通だと思います。

聖人君子じゃあるまいし

人間はそんなに美しくないですよね。

ただ何かをしてもらった
人に助けてもらった事は

記録しておくなりして

忘れないようにする方が良いですね。

根に持つより
感謝を忘れないことの

比重が

デカければまぁ良しとしたいですね。

どうであれ

モノゴトを

一つの現象だけで考えず

トータルで

考えれる人にならないとダメですね。


根に持つの反対が
全て水に流せる人

ある程度のことは

時間が解決してくれますから

人はどうなりこうなり

何とか無事にやっていけてる訳です。

時間に任せず

力付くで解決しようとする人は

重力に逆らっていますから

大切な人やモノを失う可能性大です。

一晩寝れば

何でも水に流せる

器の大きい人間になりたいですねぇ。
  


Posted by まじみっちゃん at 20:16

2024年01月18日

こんなホステスが売れている

普通男性は

遊びならば

特にそうだと思いますが

触らせてくれそうな女性が大好きです。

女性は逆に

大好きな男性以外は
たとえ手であれ触られたくありません。

男性は

見ず知らずの女性でも

とにかく女性ならマジ触りたいのです。

ですから男は飲み屋に通うのですが

男性と女性の精神構造全く違いますね。

また男性は女性の不幸話に

めちゃくちゃ弱いですが

貴男だけに打ち明けるけど
絶対に誰にも言わないでね

な〜んて言われると男はイチコロです。

逆に女性は

男性の不幸話には
のらないのが常ですが

女性の方が

男性よりたぶん情が薄いのでしょうね?

しかし女性は

男性の夢の話しには弱いのが常ですね。

今書いた全ての

男性と女性の根本的な違いを

全て把握して

巧みに男を操るのが売れっ子ホステス

たとえ若くて
オッパイ大きくて美人でも

頭がパープリンでは

金儲けレースには勝てないでしょうね。

売れっ子ホステスさんは

欲張らないのが基本だと

聞いたことありますが

やはり欲が深いと男に嫌われますよね。

多くの果実がつきすぎた枝は折れる

欲張り過ぎて

さらに感謝を忘れると全て終りますね。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:30

2024年01月17日

朝ドラと大河ドラマ嘘多過ぎ

時代劇でおなじみの場面

「敵討ち」

うら若い娘と弟らしき少年が

「父の敵」と白刃を向けるシーン

か弱き女子と少年では

手に余ると

おせっかいやきが助っ人

仇を切りつけ

「お女中早く止めを」

仇討ちを見守る町の人々から

ヤンヤの喝采を浴びて一件落着ですね。

不思議なことに

時代劇では

そのおせっかいやきが必ず勝ちますね。

って、それはいいとして

現実には
色々と調べてみましたが

女子の仇討ちはマジ皆無

はたまた助太刀は
縁者に限られていますので

おせっかいやきは殺人罪で逮捕ですね。

嘘ばっかりの脚本書いて
飯を食らっている脚本家

もう本当にいい加減にして欲しいです。


今回の朝ドラや

放送終了した

下剋上球児も実話だと思っている人

結構いると思いますが

余りにも嘘まみれ

要するに脚本家の妄想に過ぎませんね。

今回の大河ドラマ

紫式部の母親が

殺害されたなんて記録は

どこにもないのに

いきなりコレですから酷すぎますよね。

2話まで見ましたが

全く史実に基づかない偽りの物語

大河ドラマファンの私ですが

2話切りしようかなぁと思っています。

この調子なら

視聴率10%切り

残念ながら現実のモノとなりそうです。
  


Posted by まじみっちゃん at 19:40

2024年01月16日

朝ドラの影響を受けています

現在の朝ドラの影響受けて

最近スマホで

戦後間もなくの流行り歌を

時々聴いていますが

ほとんどの歌聴いた事ありますね。

並木路子の「リンゴの歌」

笠置シズ子の自叙伝から察するに

ひょっとしたら

並木路子は

付き人の小夜?かも知れませんね。

岡晴夫のヒット曲

むちゃくちゃたくさんありますが

あこがれのハワイ航路

鳴くな小鳩

この2曲

少し練習したら

歌えそうなぐらい

私の耳にマジこびりついています。

ディック・ミネの

夜霧のブルースと長崎エレジー

めちゃめちゃマジ格好良いですね。

渡辺はま子の雨のオランダ坂

二葉あき子のフランチェスカの鐘

さらに定番の

さらばラバウルのリズムも

72歳の身体に染み付いています。

高峰秀子の銀座カンカン娘も

確かに魅力的ですが

美空ひばりのそれは

反則だと言いたくなる程

上手いというか

他の歌手とは次元が全く違います。

1947年に発売された

東京ウギウギは

美空ひばりより

笠置シズ子の方が味があって

私は好きですが

あのダンスは品がなく

朝ドラ主演「樹里」の

パフォーマンスの方が好きですね。

しかし

私の故郷ですから

嬉しいのですが

歌のタイトルに
やたらめったら

長崎の鐘をはじめとして

「長崎・・・・」が多いですよね。

それってなんでなのでしょうかね?


最近はよく

スマホで歌を聴いていますが

同じだけ見ているのは

吉本新喜劇の花紀京さんのコント

花紀京さんお笑いの天才でしたね。

あの頃と比べたら

吉本新喜劇

本当にガクッとレベル落ちました。

小籔が座長だった頃から

顕著に面白くなくなりましたよね。

漫才のレベルも

ヤスキヨや紳助・竜介、B&B

あの頃とは比較にならないぐらい

落ちたなぁとつくづく思いますね。

最近漫才見て

一度も笑ったことないですからね。

М1見て

笑える方は心が若いと思いますね。

白けながら見ている私は
やはり年齢相当に老けた

そういうことだと思いますが

腹の底から笑える漫才見たいです。

漫才じゃなくても良いですから

とにかく腹の底から笑いたいです。

涙を出すぐらいマジ笑いたいです。

ちょびっとみつるさんの

マジックショー

ライブで見たら

腹の底から笑えるかも知れません。
  


Posted by まじみっちゃん at 18:55

2024年01月15日

おばちゃんにマジ刺激されて

若い時にやり残したこと

それが英会話をマスターすること

その様に話していたおばちゃんと

一昨年の暮から一緒に

英会話頑張りましたが

一段落ついた後からも

おばちゃんたち頑張り続けていました。

さらなる高みを目指して

挑み続けている

平均年齢74歳のおばちゃんたち

人生の目標を見つけたら

こうなるんだと

次から次にプランを立て挑んでいます。

やること全て若さ溢れていますが

最近はファッションまで若返りました。


かたや

定年になったら

ブログ始めようと思っていますと

私に語った元部下

なぜ定年になるまで
待たなくてはならないのかと

質問したら

色々言い訳していましたが

多忙だろうが暇だろうが

やりたいと思っているのなら

直ぐにやれば良いだけのことですよね。


なーんて偉そうに書いていますが

私もやりたいと思っているのに

なかなか始めれないことがありますね。

言い訳としては

読書する時間が
取れなくなるからですが

もっと頑張れ!と

自らに本気で活入れないとダメですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 17:30

2024年01月14日

尊敬する平均74歳の教え子

私の英会話レッスンの

教え子(ババア)が

低レベル講師の割には

思いの外話せるようになったため

私の講師ぶりが過大評価され

再度本気で英会話の講習を

やって欲しいと懇願されています。

訪日外国人に

ガイドが
出来るようになりたいので

それ一本に絞って

お願いしたいというのですが

やるからには

中途半端には絶対に出来ませんね。

ですから

2月末に

中学3年間の英単語試験し

80点以上取った人のみを

対象にして

講師を引き受けることにしました。

驚いたことに

その英単語試験受ける人

今の段階で20人超えたそうです。

ですから私も

中学1〜3年の参考書

購入してきて

徹底的に復習しないとダメですね。

ちなみに私の教え子

6人が

フィリピンのセブ島に

英会話力試す為旅行するそうです。

浮かれて事件に

巻き込まれなければ良いのですが

平均年齢74歳の教え子

冗談だとは思いますが

ビキニ着ると張り切っていました。

もし本当にそんなことしたら

これだけでも充分に事件ですよね。

潜りの免許?も

取りたいと話していましたが

さらに驚くことに

旦那さんも応援しているそうです。

6人の教え子

何処まで翔んでいくのでしょうね。

あのバイタリティー

本当に尊敬に値すると思いますね。
  


Posted by まじみっちゃん at 20:00

2024年01月14日

東京は唯一無二の魅惑の都市

円安で

海外旅行は
ハードルが

高くなりましたので

台湾にすら

行く気を失っています。

それでも

京都と東京だけには

ゆっくり旅したいです。

治安も良く

料理も美味い国内旅行

日頃節約生活してでも

心から楽しみたいです。

特に東京は

調べれば調べるほど

その奥行きの深さに

魅了されますので

マジに半月間ぐらい

ゆっくり旅したいです。

今年ヤりたい事

それは72歳の壁を

乗り越えて

東京の探索する事です。

首都直下地震きたら

私の存命中には

どう考えても行けない

ですから

何としても実現します。

来年は

大谷翔平選手が

投手として復活したら

息子とアメリカ行き

ドジャース球場で

大声援おくりたいです。


って書いていますが

先週3泊4日

旅をして

美味しいモノ

色々と食べてきました。

しかしやはり72歳

特に

人混みのなか

関空から和歌山市駅

この移動もうウンザリ

一言で言えば

マジ疲れにいったよう

もうマジ動きたくない

コレが本音ですので

自宅を離れ

東京に半月行くなんて

出来るのでしょうかね?

ましてや

アメリカへ行くなんて

不可能に思えるぐらい

弱気になっていますね。

ちょびっとみつるさん

体力ある彼も

もうラスベガス行きの

情熱失せているみたい?

ホテル3泊

良いのは

浴槽洗わなくてよい

本当にコレだけですね。
  


Posted by まじみっちゃん at 15:10