2017年03月02日

本気で夜景を比較してみると

博多に住む人は

博多の夜景が
九州で、一番美しい

北九州市に住む人は

北九州市の夜景が
福岡県の中で、一番美しい

各々そう主張して止まないのですが

夜景というと

同じ九州でも

長崎市は
「世界三大夜景」の一つですから

九州で一番の次元では、ないはずですよね。


長崎市は私の故郷ですから

長崎が
博多や北九州市よりもマジ美しい

そう言いたいのですが

狭い範囲に
限ってならば

北九州市の夜景の方が興味深い

さらに

全体図の美しさは
大阪と良い勝負する都会型夜景の博多が

ほんの僅かですが
長崎の夜景を、上回っていると思うのです。


東京、横浜
大阪、神戸

各々、夜景マジ最高ですが

クリスマスの
時期に訪れた

長崎県佐世保市の中心部と

直ぐ近くに有る

ハウステンボス
世界一のイルミネーション

これに優る夜景は、ないかも知れませんね。



  


Posted by まじみっちゃん at 05:00

2017年03月01日

チア★ダン試写会行きました

彼女に

当選したからと
誘われましたので

生まれて初めて
試写会に行ってきました。


「チア★ダン」

試写会でなければ

自分でお金を払い
観ることはなかったと思いますが

前夜三時間しか
睡眠をとっていませんでしたので

下手したら
映画観ながら、居眠りするかも

そんな不安が一杯の中で
チア★ダンという映画が始まりました。


感想は・・・

居眠りどころか
最後まで目を爛々と輝かせて

最後の最後まで
画面に釘付けに・・・

彼女も私も、マジ超感動しました。

皆さん

この映画
実話ですので、なおさらのこと

観る価値大有り、3月11日からですよ。
  


Posted by まじみっちゃん at 22:00

2017年03月01日

乃が美の食パンは美味いのか

「イコラブログ」の
某記事によりますと

本日オープンした「乃が美」

11時のオープンにも関わらず

朝8時半から長蛇の列

買えなかった多数の方は
当日の朝から焼いている食パン

その予約をして
やっと一旦帰宅の途につかれたそうです。

朝一から購入した人は
前日に焼いた食パンを購入したのですね。

電話予約可能みたいですが
月半ばまで、もう既に一杯

って、書いてましたが

誰かが

「カワの食パンと大差ない」
「高いだけで評判ほどない」

そんな内容の記事を書いたら

一気に引くのではないでしょうか?

と、思いますが
そんなこと書くの私ぐらいでしょうね。(笑)


ちなみに大阪の梅田で

「乃が美」の食パンを
購入し食した仲間の奥さまは

「パンの耳まで美味しいのは本当」

と、話してましたので
行列無くなったら試す価値有りそうですね。

  


Posted by まじみっちゃん at 18:00

2017年03月01日

バカにするにもほどが有る!

土曜日の朝
放送される、「朝パラ」

この番組で

私の故郷・長崎へ
ハイヒールの二人が訪れ

特集で長崎を紹介していましたが

企画力の無さ

やる気の無さが目立ち超ガッカリ

あの内容では、マジ長崎が可哀想過ぎます。


二人が

訪れたのは
ランタンフェスティバルの真っ最中

にも関わらず

その中身は、全く画像にせず

意味不明な
占い師とのやり取りが・・・

超定番の

グラバー亭
オランダ坂

その坂道を二人が各々に走り・・・

紹介された
二つの店は

地元の食通すら知らないような

何でこの店?
と、思うようなレベルの飲食店

もうほんと、マジいい加減にせぇ!

と、言いたくなるような手抜き番組でした。


私がプロデューサーならば

近隣のホテルから

ランタンフェスティバルの
全体像を撮影し、その美しさを・・・

そして会場本部に入り
三匹の蛇踊り、その競演を撮影し

ハイヒールの二人を、舞台の上にあげます。


また長崎には
安くて美味な店は、マジ無限に有ります。

長崎を知らないにもほどが有る
そんな番組は、流して欲しくない!ですね。



  


Posted by まじみっちゃん at 09:00