2021年12月30日
フィリピンがマジ懐かしくて
フィリピンでは
多くの高齢者が人に囲まれ
日本人からみたら
不思議な多幸感の中で
マジマジ暮らしているのでしょうね。
フィリピンでは
独り暮らしの人は
助け合い精神で
基本的にはゼロ
高齢者も含め独り暮らし
信じられないほど少ないですからね。
それに対し
世界第三位の経済大国
日本の高齢者の多くは
孤独感に
悩まされているのかも知れませんね。
現代の日本に対する
「気づき」を
もたらしてくれるのが
発展途上国ですが
マジにフィリピンかも知れませんね。
そんなフィリピンから離れて
6年経過しましたが
新型コロナがマジ終息したら
大切な人と一緒に
もう一度だけ訪れたいと思いますね。
どれほど変わったのか
自らの目でしっかり見てきたいです。
コロナで来年はまだ無理でしょうね。
多くの高齢者が人に囲まれ
日本人からみたら
不思議な多幸感の中で
マジマジ暮らしているのでしょうね。
フィリピンでは
独り暮らしの人は
助け合い精神で
基本的にはゼロ
高齢者も含め独り暮らし
信じられないほど少ないですからね。
それに対し
世界第三位の経済大国
日本の高齢者の多くは
孤独感に
悩まされているのかも知れませんね。
現代の日本に対する
「気づき」を
もたらしてくれるのが
発展途上国ですが
マジにフィリピンかも知れませんね。
そんなフィリピンから離れて
6年経過しましたが
新型コロナがマジ終息したら
大切な人と一緒に
もう一度だけ訪れたいと思いますね。
どれほど変わったのか
自らの目でしっかり見てきたいです。
コロナで来年はまだ無理でしょうね。
Posted by まじみっちゃん at
20:36