2014年03月11日

車の中での溺死は700人超

東日本大震災での死者
後日亡くなった方も含めると

2万人を超え
未だに行方不明の方も、2636人


防潮堤が高く
直接津波が見えなかったために

油断からか
車で逃げようとした人が、たくさんいたようです。

その結果
車の中で溺死された方は、700人を超えたそうです。


さらに悪いことに
津波警報第一報は

津波3メートルだったために

防潮堤10メートルを信じ
多くの母親が、我が子を迎えに行っています。

子供を迎えに行き

結局津波にのまれた母親も
車中溺死数以上だと聞くと。。。


岩手県、宮城県、福島県
死者の9割以上が、溺死ですので

逃げ方ひとつで、助かった命だと思うと
和歌山に住む我々は、教訓に、しなければなりませんね。


車では逃げない

そして、学校の教師は
災害時、子供を救う訓練をうけています。

ど素人の母親は、教師を信じ
先ずは、我が身の安全を、確保することが何より大切です。


行方不明者の捜索が
日曜日から本日まで、行われていますが

日本ならではの・・・

皆さん、大地震、大津波からの避難場所、決まっていますか?



Posted by まじみっちゃん at 17:00