2014年03月11日
二次被害防ぐ2つのポイント
東日本大震災、津波の高さ
最大40メートルって、どんな高さ?
4階建ての鉄筋コンクリートのビルが
70メートル引きずられていたというのですから
今さらながら、自然の脅威は、超エゲツナイですね。
自然には勝てない
戦うには、限界があることを再認識し
謙虚に反省し
おごりを捨てて、懸命に生きていくしかありません。
二次被害だけは
ある程度は、自分たちで、防げますので
絶対に忘れてはいけないこと
それは、避難する時には、必ずブレーカーを切ることです。
阪神淡路大震災
火災の6割は、通電火災です。
ブレーカーさえ切っていれば
起きなかった火災だそうですので、絶対に忘れないで下さい。
またテレビ番組からの情報ですが
地下鉄の線路上、回りは
高圧電流が、流れているそうです。
ですから地震にあい
勝手に電車から降りて逃げようとすると
非常に危険だそうですので
慌てず冷静に、車掌さんの指示を待った方が、よさそうですね。
外出先で地震にあったら
子供づれのお母さん、高齢者の方々に
若くて元気一杯な皆さん、充分、気をつかってあげて下さいね。
最大40メートルって、どんな高さ?
4階建ての鉄筋コンクリートのビルが
70メートル引きずられていたというのですから
今さらながら、自然の脅威は、超エゲツナイですね。
自然には勝てない
戦うには、限界があることを再認識し
謙虚に反省し
おごりを捨てて、懸命に生きていくしかありません。
二次被害だけは
ある程度は、自分たちで、防げますので
絶対に忘れてはいけないこと
それは、避難する時には、必ずブレーカーを切ることです。
阪神淡路大震災
火災の6割は、通電火災です。
ブレーカーさえ切っていれば
起きなかった火災だそうですので、絶対に忘れないで下さい。
またテレビ番組からの情報ですが
地下鉄の線路上、回りは
高圧電流が、流れているそうです。
ですから地震にあい
勝手に電車から降りて逃げようとすると
非常に危険だそうですので
慌てず冷静に、車掌さんの指示を待った方が、よさそうですね。
外出先で地震にあったら
子供づれのお母さん、高齢者の方々に
若くて元気一杯な皆さん、充分、気をつかってあげて下さいね。
Posted by まじみっちゃん at 23:00