2014年04月26日
天才と馬鹿はやはり紙一重?
私が尊敬していたジャーナリストの
山本美香さんは
戦争地で
取材中に、銃弾をうけ・・・
山本美香さんで
戦争地で命を落とした日本人ジャーナリストは
21人になりました。
従軍作家というと思い出されるのは
「火野葦平」、「菊池寛」
さらに、女性ですが、「林芙美子」です。
林芙美子の代表作
「浮雲」、そしてなんといっても「放浪記」ですね。
その林芙美子が亡くなったとき
ノーベル文学賞作家
まさに魔界の文学を書き続けた「川端康成」は
「林さんは、生きている時に、他人に対し酷いことをしましたが
あと2、3時間したら、灰になるから、皆さん、どうか許してあげて下さい」
このような、実に奇妙な言葉を残しています。
銀座で立小便し・・・
作家間では
川端康成、評判は、最悪だったみたいですが
文化的権威として、時代を動かした天才・川端康成、やはり紙一重なのでしょうね。
山本美香さんは
戦争地で
取材中に、銃弾をうけ・・・
山本美香さんで
戦争地で命を落とした日本人ジャーナリストは
21人になりました。
従軍作家というと思い出されるのは
「火野葦平」、「菊池寛」
さらに、女性ですが、「林芙美子」です。
林芙美子の代表作
「浮雲」、そしてなんといっても「放浪記」ですね。
その林芙美子が亡くなったとき
ノーベル文学賞作家
まさに魔界の文学を書き続けた「川端康成」は
「林さんは、生きている時に、他人に対し酷いことをしましたが
あと2、3時間したら、灰になるから、皆さん、どうか許してあげて下さい」
このような、実に奇妙な言葉を残しています。
銀座で立小便し・・・
作家間では
川端康成、評判は、最悪だったみたいですが
文化的権威として、時代を動かした天才・川端康成、やはり紙一重なのでしょうね。
Posted by まじみっちゃん at 22:00