2014年06月19日

最後にこんな仕事をしたかった

物づくりこそ、世界経済の命

日本には、そういう生き方を
真っ当している人が、たくさんいますが

アメリカには

お金を金儲けの手段にして
大金を稼いでいるヤカラがたくさんいます。


俗に言う「マネーゲーム」です。

同じお金でも
物づくりのそれとは

私は、全く異次元、価値が違うと、思っています。


片や汗水たらして
それに対し、マネーゲームは

私に言わせれば、一種のバクチです。

こいつらのバクチにつき合わされ
為替が動き、汗水たらして得た金を

言うなれば、巻き上げられているみたいなものです。


ですから、マネーゲームで得た金には
もっと、世界が連携して、大きく課税すべきなのです。


そのお金で
世界は、環境問題に取り組み

貧困撲滅に向け、世界が連携して動くのです。

国際環境税、国際貧困税など

欧米の植民地戦略の結果
いまだ貧困から抜け出せないで苦しんでいる国々に

その張本人、いや国が、責任取るためにも
国際税を、国連の場で、本気で論議してもらいたいですね。





Posted by まじみっちゃん at 22:00