2014年07月22日
意地悪な運転手さんへ物申す
先日、大阪へ向かうため
和歌山市駅行きの
市バスに乗車していました。
そこに見るところ
70歳前後の、お婆ちゃんが乗車してきました。
どうやら、そのお婆ちゃん
間違えて、本町3丁目で、下車ボタンを押したようです。
本町3丁目に着きましたが、案の定、誰も下車しませんでした。
お婆ちゃん、慌てて前の席に移動し
運転手さんに
「本町4丁目と間違えて押した」と説明しました。
そして本町4丁目
ところが、バスは、そのバス停に停車しませんでした。
お婆ちゃん、慌てて「降りる」と言いましたが
運転手さんは、恐らくは乗客全員が、唖然とする言葉を吐きました。
「あなたが、下車ボタンを押さなかったから、停車できない」
そのやりとりから
そのお婆ちゃんが、本町4丁目で、下車したいのは、明々白々
それに対し、このような対応では
今後ますます高齢化社会に向かう日本ですので、将来が不安になります。
和歌山市駅行きの
市バスに乗車していました。
そこに見るところ
70歳前後の、お婆ちゃんが乗車してきました。
どうやら、そのお婆ちゃん
間違えて、本町3丁目で、下車ボタンを押したようです。
本町3丁目に着きましたが、案の定、誰も下車しませんでした。
お婆ちゃん、慌てて前の席に移動し
運転手さんに
「本町4丁目と間違えて押した」と説明しました。
そして本町4丁目
ところが、バスは、そのバス停に停車しませんでした。
お婆ちゃん、慌てて「降りる」と言いましたが
運転手さんは、恐らくは乗客全員が、唖然とする言葉を吐きました。
「あなたが、下車ボタンを押さなかったから、停車できない」
そのやりとりから
そのお婆ちゃんが、本町4丁目で、下車したいのは、明々白々
それに対し、このような対応では
今後ますます高齢化社会に向かう日本ですので、将来が不安になります。
Posted by まじみっちゃん at 12:00