2014年09月30日
心肺停止と死者の違いは何?
今朝の新聞
御嶽山噴火
「死者12人、心肺停止24人」
そういう見出しになっていますが
心肺停止って、どういう状態をいうの?
そう思い
現役新聞記者に尋ねてみると
昔の新聞ならば
「死者36人と表記していました」と、言われました。
警察は
医師が死亡診断した時点で
死亡確認としていますので
心肺停止は、実質、死亡の意味です。
要は、医師による最終確認が、終わっているかどうかです。
トリアージュのタグ
赤タグ、黒タグと、聞きなれない言葉が出てきますが
なんでもかんでも、横文字にされても、意味がわかりません。
10月最初の週末に
御嶽山に登るパックツアーを予約していた知人は
まさに危機一髪
危機一髪というと、交通事故にあった友人も紙一重で・・・
人伝に話聞いて
ええーっ、マジなの?
気が緩むと明日はわが身ですから、皆さんも気をつけて下さい。
援助隊も命懸けの救出活動を行っていますが
救出に際し、二次災害が起きないことを、祈るだけです。
一番気になるのは
日本には110の火山があり
そのうち、現在監視体制を敷いているのが47
今回の御嶽山と同様
突然噴火する可能性がある火山が、31もあることです。
空振りすると、非難される
それを恐れ、今回みたいに、警報発令を躊躇う
今後、日本国民が、これをどう考えるのか、真価が問われるところです。
今日でブログ、しばらくお休みします。
御嶽山噴火
「死者12人、心肺停止24人」
そういう見出しになっていますが
心肺停止って、どういう状態をいうの?
そう思い
現役新聞記者に尋ねてみると
昔の新聞ならば
「死者36人と表記していました」と、言われました。
警察は
医師が死亡診断した時点で
死亡確認としていますので
心肺停止は、実質、死亡の意味です。
要は、医師による最終確認が、終わっているかどうかです。
トリアージュのタグ
赤タグ、黒タグと、聞きなれない言葉が出てきますが
なんでもかんでも、横文字にされても、意味がわかりません。
10月最初の週末に
御嶽山に登るパックツアーを予約していた知人は
まさに危機一髪
危機一髪というと、交通事故にあった友人も紙一重で・・・
人伝に話聞いて
ええーっ、マジなの?
気が緩むと明日はわが身ですから、皆さんも気をつけて下さい。
援助隊も命懸けの救出活動を行っていますが
救出に際し、二次災害が起きないことを、祈るだけです。
一番気になるのは
日本には110の火山があり
そのうち、現在監視体制を敷いているのが47
今回の御嶽山と同様
突然噴火する可能性がある火山が、31もあることです。
空振りすると、非難される
それを恐れ、今回みたいに、警報発令を躊躇う
今後、日本国民が、これをどう考えるのか、真価が問われるところです。
今日でブログ、しばらくお休みします。
Posted by まじみっちゃん at 06:00