2015年01月09日
何を食べるかより誰と食べるか
新年2日からは
外出しっぱなしで
昨日までは、外食続きでしたが
元日は、自宅でひっそりと一人正月を・・・
年末に購入した
2600円の「国産うなぎ」と
百グラム800円強の「黒毛和牛」300グラム
ランチはうなぎ一匹まるまる使った贅沢な「うな丼」
夕食は、これでもか!というほど牛肉を使った「すき焼き」
が、しかし
高価な食材を生かしきれなかったのか
はたまた調理方法に何か問題があったのか
食べるには食べましたが、残念ながら満足度が低かったのです。
吉野家で食べたすき焼きの方がまだまし?
心が通った人と
それなりの店で食べる料理は、何より美味しいですね。
来年は、どうなりますやら
やはり何を食べるかよりも、誰と食べるか、これがポイントですね。
7日は海外から帰国していた友人と
某喜劇役者らも交えて、大阪で新年会を行いましたが
超大盛り上がり、高価な料理は何もありませんが、最高に美味でした。
某喜劇役者と一緒に、大阪で悪さしてきましたので、それはまた後日ご報告します。
外出しっぱなしで
昨日までは、外食続きでしたが
元日は、自宅でひっそりと一人正月を・・・
年末に購入した
2600円の「国産うなぎ」と
百グラム800円強の「黒毛和牛」300グラム
ランチはうなぎ一匹まるまる使った贅沢な「うな丼」
夕食は、これでもか!というほど牛肉を使った「すき焼き」
が、しかし
高価な食材を生かしきれなかったのか
はたまた調理方法に何か問題があったのか
食べるには食べましたが、残念ながら満足度が低かったのです。
吉野家で食べたすき焼きの方がまだまし?
心が通った人と
それなりの店で食べる料理は、何より美味しいですね。
来年は、どうなりますやら
やはり何を食べるかよりも、誰と食べるか、これがポイントですね。
7日は海外から帰国していた友人と
某喜劇役者らも交えて、大阪で新年会を行いましたが
超大盛り上がり、高価な料理は何もありませんが、最高に美味でした。
某喜劇役者と一緒に、大阪で悪さしてきましたので、それはまた後日ご報告します。
Posted by まじみっちゃん at 06:00