2015年06月07日
時間が止まったままの日本人
先日居酒屋で
飲食していると
すぐ近くの席の人達
なにやら難しそうな話を・・・
そして、話は
ワルシャワ条約について
しかし聞いていて、わかったこと
それは、その人達
ワルシャワ条約が今でも存在する
驚きましたが全員がそう思っていることです。
その数日後
元部下と食事をした時に
ワルシャワ条約の話を聞いてみると
やはりいまでも存在していると思っていました。
どうやら日本人は・・・
NATOに対抗するため
組織したワルシャワ条約
東ヨーロッパ諸国が結成した軍事同盟です。
ブルガリア、ルーマニア、東ドイツ
ハンガリー、ポーランド、チェコスロバキア
これらは、一部当時の呼び名ですが
そのワルシャワ条約は、ソ連解体前に、無くなっています。
これを理解していないと
ロシア発で出てくる主張が、わからないと思います。
ワルシャワ条約が無くなっているので
ロシアは、アメリカ中心のNATOが、怖くてしかたないのです。
ソ連、チェコスロバキアのチャフラフスカ
そして今回耳にした話題、ワルシャワ条約
今を生きる若者にとっては
冷戦終結も含め、わかりにくくなってきているのでしょうね。
アメリカがキューバと国交回復
その話を聞いて
それ何?何でそれがビックニュースなの?
そういう質問する人は・・・
ビッグニュースだと思う私たちは、要するに年寄りだということですね。
飲食していると
すぐ近くの席の人達
なにやら難しそうな話を・・・
そして、話は
ワルシャワ条約について
しかし聞いていて、わかったこと
それは、その人達
ワルシャワ条約が今でも存在する
驚きましたが全員がそう思っていることです。
その数日後
元部下と食事をした時に
ワルシャワ条約の話を聞いてみると
やはりいまでも存在していると思っていました。
どうやら日本人は・・・
NATOに対抗するため
組織したワルシャワ条約
東ヨーロッパ諸国が結成した軍事同盟です。
ブルガリア、ルーマニア、東ドイツ
ハンガリー、ポーランド、チェコスロバキア
これらは、一部当時の呼び名ですが
そのワルシャワ条約は、ソ連解体前に、無くなっています。
これを理解していないと
ロシア発で出てくる主張が、わからないと思います。
ワルシャワ条約が無くなっているので
ロシアは、アメリカ中心のNATOが、怖くてしかたないのです。
ソ連、チェコスロバキアのチャフラフスカ
そして今回耳にした話題、ワルシャワ条約
今を生きる若者にとっては
冷戦終結も含め、わかりにくくなってきているのでしょうね。
アメリカがキューバと国交回復
その話を聞いて
それ何?何でそれがビックニュースなの?
そういう質問する人は・・・
ビッグニュースだと思う私たちは、要するに年寄りだということですね。
Posted by まじみっちゃん at 18:00