2015年07月31日

海外旅行予定している皆さま

異国での食中毒

私も一度だけですが
東南アジアで、えらい目にあいました。


イタリア料理店で
パスタ料理を食べた際に、生水を飲み

日本でいう豚まんを購入

ところが保温器に入っていたのに
なぜだかすっかり冷めてて、食べた時に少し違和感が・・・

そして屋台で購入した油で揚げたピーナツ

思い当たるのは、この3つですが

死ぬのではないかと思うぐらいエゲツナイ状態になり
3日間ベッドとトイレの往復のみ、全く動けない状態になりました。


口にしたのは、ポカリスウットのみ
ポカリスウエットさまは、私の命の恩ドリンクです。


東南アジアと中国では
誰彼と無く、友人たちも、えらい目にあっています。

屋台で売られていた安価なソフトドリンク
どうやら水増しし糖分を加え・・・その水に中ったのでしょうね。

アイスクリームに中った友人は

一度溶けたものを冷凍したアイスクリームの雑菌に、中ったみたいですね。


作ってから時間が経過したモノを食べたり
水洗いしたと言えど、その水に問題がありますから、生野菜は・・・

東南アジアや中国では
少しぐらい高くても、キチンとした店で食べないと

現地の人は慣れてて平気でも
デリケートな日本人の胃は耐えることができず

直ぐにやられて、病院へ行けばボッタクリ・・・皆さんもくれぐれもお気をつけ下さい。





Posted by まじみっちゃん at 06:00