2015年06月23日

続・橋下徹とはナニモノなのか

橋下大阪府知事の大改革

刺青問題までならば

大阪府民の支持率が
ダウンすることはなかったと思いますが

慰安婦発言

さらに大阪市長に転身した橋下さんは

聖域中の聖域である

70歳以上は市営バス・地下鉄などが無料という

敬老パスを

このままでは、制度の存続が難しいからと廃止しました。


これで慰安婦発言で女性から
敬老パス廃止で高齢者からも

ものの見事に嫌われ、橋下は近いうちに刺される

まことしやかに、そのような話が・・・

そこまで嫌われていたのですが

橋下市長は

昭和47年に約2、5億円だった敬老パス経費が

高齢化が進み
平成17年には、約34倍の85億円まで膨らんでいる

そのことを強調し、大阪市民に理解を求めましたが

大反対キャンペーンの中
橋下市長は見直しに着手し

年間3千円の負担金、そして1回の利用料金50円に改めました。


我々以前の高齢者は無料だったのに・・・

なんで我々が、こんな仕打ちに会わなくてはならないんだ!

敬老パスを廃止して
学校の給食費に充てて欲しいなんて、我々は一切思っていないんだ!


結局この声が
大阪都構想を廃案に追い込んだ・・・

住民投票・年代別等の調査結果からみたら、そういうことになると思います。



続きは次回




Posted by まじみっちゃん at 06:00