2015年06月17日
この記事ちとやばいので・・・
前回の記事の続編ですので
よろしかったら
先にそちらの記事をご覧下さい。
舛添東京都知事
国立競技場建設費に関する問題
憲法違反だと、法定論争もいとわない構えで・・・
国対東京都のケンカというタイトルで
中国、韓国で
面白おかしく取り上げられていますので
正直なところ、この争い、いい加減にして欲しいですね。
で、なんでそうなるの?に関してですが
週刊現代に大きく取り上げられていたように
事情通の間では、舛添都知事の恨み説が、有力なようです。
舛添さんは
99年に初めて東京都知事選に挑戦して
あえなく落選しましたが
国民に人気があった舛添さんを、森さんが
面倒見るから、自民党から参議院選に出馬しないかと声をかけたのです。
しかし結局のところは
何も面倒をみることもなく
舛添さんが孤立し、最大のピンチに立ち
離党しざろうえなくなった時も、森さんは知らん顔して・・・
その結果
舛添さんは、森さんに対する恨みを引きずりつつも、国政を去ったのです。
その森さんがトップを務める東京オリンピック
森の思うようにさせてたまるか!という思いから
正論を鎧兜にして、森に対する恨みを晴らしてやる!ということらしいのです。
飲むと、「森はオレを利用するだけりようして、ポイ捨てした」
それが一時期の、口癖になっていたそうですが、こんなことで大丈夫なのでしょうか?
よろしかったら
先にそちらの記事をご覧下さい。
舛添東京都知事
国立競技場建設費に関する問題
憲法違反だと、法定論争もいとわない構えで・・・
国対東京都のケンカというタイトルで
中国、韓国で
面白おかしく取り上げられていますので
正直なところ、この争い、いい加減にして欲しいですね。
で、なんでそうなるの?に関してですが
週刊現代に大きく取り上げられていたように
事情通の間では、舛添都知事の恨み説が、有力なようです。
舛添さんは
99年に初めて東京都知事選に挑戦して
あえなく落選しましたが
国民に人気があった舛添さんを、森さんが
面倒見るから、自民党から参議院選に出馬しないかと声をかけたのです。
しかし結局のところは
何も面倒をみることもなく
舛添さんが孤立し、最大のピンチに立ち
離党しざろうえなくなった時も、森さんは知らん顔して・・・
その結果
舛添さんは、森さんに対する恨みを引きずりつつも、国政を去ったのです。
その森さんがトップを務める東京オリンピック
森の思うようにさせてたまるか!という思いから
正論を鎧兜にして、森に対する恨みを晴らしてやる!ということらしいのです。
飲むと、「森はオレを利用するだけりようして、ポイ捨てした」
それが一時期の、口癖になっていたそうですが、こんなことで大丈夫なのでしょうか?
Posted by まじみっちゃん at 19:00