2015年07月29日
夏・冬の子供の遊びが変わった
私が小学校時代
長崎市には
ねずみ島というところがあって
夏休みには
毎日、そこで海水浴を楽しんでいました。
それが普通の小学生の
夏休みの過ごし方だったと思いますが
その海水浴客
以前は、年間4000万人だったのが
今では、4分の1以下の910万人しかないそうです。
日焼けが身体によくない
海には
危険な生き物がたくさんいて危ないから
海は不潔で・・・
子供の数が減り
塾通いで忙しくて海水浴どころではないから
推測するに
そんな理由からなのかと思いますが
冬場のスキー客も、やはり4分の1以下に減少しています。
親は親で、選びに選び
カロリー、糖分ゼロの
スポーツドリンクを子供に与え・・・
過保護であればあるほど
子供は無限にひ弱になり
自活する力が失われていきますので
将来、生活保護受給者になる予備軍を・・・
そこまで書くと、いくらなんでも極端過ぎますが
世のお母様方
過保護は、百害あって一利なしであることを、再認識して下さい。
長崎市には
ねずみ島というところがあって
夏休みには
毎日、そこで海水浴を楽しんでいました。
それが普通の小学生の
夏休みの過ごし方だったと思いますが
その海水浴客
以前は、年間4000万人だったのが
今では、4分の1以下の910万人しかないそうです。
日焼けが身体によくない
海には
危険な生き物がたくさんいて危ないから
海は不潔で・・・
子供の数が減り
塾通いで忙しくて海水浴どころではないから
推測するに
そんな理由からなのかと思いますが
冬場のスキー客も、やはり4分の1以下に減少しています。
親は親で、選びに選び
カロリー、糖分ゼロの
スポーツドリンクを子供に与え・・・
過保護であればあるほど
子供は無限にひ弱になり
自活する力が失われていきますので
将来、生活保護受給者になる予備軍を・・・
そこまで書くと、いくらなんでも極端過ぎますが
世のお母様方
過保護は、百害あって一利なしであることを、再認識して下さい。
Posted by まじみっちゃん at 09:00