2015年12月15日

都道府県別魅力度ランキング

都道府県別魅力度ランキング

一位は、7年連続で北海道

二位は、世界一の観光地・京都府

三位は、世界に冠たる大都市・東京都


四位は、反日知事の沖縄県

五位は、横浜市中心の神奈川県

六位は、我が故郷、世界三大夜景の長崎県


六位までに
大阪が入っていないことに驚きましたが

七位は、九州ナンバー1の福岡県

八位は、大阪よりも上位とは、驚きの奈良県

九位は、その大阪、どう考えても四位だと思いますが・・・


神戸市中心の兵庫県は、12位
東京デズニーランドがある千葉県は、14位

15位が広島県
名古屋市中心の味噌カツの愛知県が、16位


そして、和歌山県は、26位
前年、前々年は、38位、37位ですので、上昇しました。

上昇した要因は
開創1200年の高野山と、亡きタマちゃんの魅力だと思われます。


温泉県の大分県が、31位
うどん県の香川県が、33位


ただ解せないのは
和歌山県より上位の4つの県

22位、山形県、23位、秋田県、岩手県、25位、青森県


下位に目をやると

40位、島根県

41位、山口県
大河ドラマの影響で、来年は、上昇するでしょうね。

42位、福島県
43位、滋賀県

そして、北関東は、どうしたの?
そう言いたくなるほど、かわいそうな結果なのが

44位、埼玉県、45位、群馬県、最下位47位が、3年連続で茨城県です。


ブービー、46位は、有田焼の佐賀県
昔は、長州藩、薩摩藩と並び、佐賀藩は、魅力溢れたエリアだったのですが・・・。





Posted by まじみっちゃん at 06:00