2017年04月08日

ボケないように習慣付け必要

番組名忘れましたが

テレビ番組からのたぶん有益情報です。


ボケないように
日々何をすれば良いか?

というテーマでしたので

覚えていることを、マジ適当に羅列します。


●心が動くような写真を常に持参する。

好きなタレント
超々美人の写真

猫好きな人は、猫の写真

ペット、孫や子供

男性ならばエロい写真も良いみたいですね。

●涙が流れるようなドラマを見る

●腹を抱えて笑うようなドラマを見る

●下半身が熱くなるようなドラマを見る

要するに

心が動く
癒されるようなモノと

常に触れ合うことがマジ肝要みたいですね。

●よく徒歩で訪れる店までのカウントする

頭の中で
何歩で店まで到着したかを、チェックする

自宅から
スーパーマツゲンまで

一歩二歩三歩・・・1450歩でした。

ボケ予防に効果有りそうな気がしましたね。

●週に2回、食堂で和食中心の食事する

単品の食事を避けなくては・・・
独身で、外食が多いので、マジ偏るのです。

緑茶を飲み
ホウレン草、椎茸、高野豆腐とか

ボケ予防に良いそうですが
一人暮らしの私はなかなか飲食しませんね。

●息を限界まで吸い一旦止めて
限界を感じたら、ゆっくり息を吐き出す

そうすると
脳にたくさんの酸素が・・・

何てこと専門家が話していましたが

それがストレスに感じる方は
何であれ、マジ止めた方が良いと思います。

甘いモノが好きな方に朗報

チョコレートを
毎日数粒づつ食べるとボケないそうですよ。


要するに

日々ストレスのない生活を心掛けて下さい。

ということでした。







Posted by まじみっちゃん at 05:00