2017年06月18日
差別と上から目線は違うの?
2015年の電通調査によると
LGBTは
20歳から59歳までの7、6%
Lは、レズビアン
Gは、ゲイ
Bは、バイセクシャル
Tは、トランスジェンダー
性的少数者を
セクシュアル・マイノリティ
そういう風に呼んでいますが
その人たちを認めようとする動きが
全世界的に加速されているように思います。
約13人に1人が
私が考える普通ではない人
普通じゃないと書くと
声を大にして差別だと
言う人いますが
皆がそうなったら
子供が出来ないのですから
世界が終わる
それで良いはず有りませんよね。
ですから心情的に
どうだこうだと言う前に
マジに超少数じゃないと死活問題ですよね。
ちなみに
バイセクシャルは
両性愛者ですから
することすれば、子供は出来ますよね。
だったら私は、大丈夫、受け入れ可ですね。
トランスジェンダーは
体と心の性が不一致の人
これは、悲しいかな病ですよね?
だったら治すしかないと思いますが
私は
会話する時に
タブーがあると思いますので
たぶんですが友達にはなれないでしょうね。
履歴書に
性別の欄が有りますが
それ自体が米国では、差別になるそうです。
賞罰の欄なんて、もっての他
職歴だって
誰にも知られたくない履歴、有りますよね。
蛇足ですが
18歳から49歳までの女性の
20人に一人がAV女優だという
衝撃的なデータも有りますが
その人達に対する差別心はマジ有りません。
有るのは
風俗嬢と同様にただ感謝の気持ちだけです。
しかしたぶん職歴に書きたくないですよね。
LGBTは
20歳から59歳までの7、6%
Lは、レズビアン
Gは、ゲイ
Bは、バイセクシャル
Tは、トランスジェンダー
性的少数者を
セクシュアル・マイノリティ
そういう風に呼んでいますが
その人たちを認めようとする動きが
全世界的に加速されているように思います。
約13人に1人が
私が考える普通ではない人
普通じゃないと書くと
声を大にして差別だと
言う人いますが
皆がそうなったら
子供が出来ないのですから
世界が終わる
それで良いはず有りませんよね。
ですから心情的に
どうだこうだと言う前に
マジに超少数じゃないと死活問題ですよね。
ちなみに
バイセクシャルは
両性愛者ですから
することすれば、子供は出来ますよね。
だったら私は、大丈夫、受け入れ可ですね。
トランスジェンダーは
体と心の性が不一致の人
これは、悲しいかな病ですよね?
だったら治すしかないと思いますが
私は
会話する時に
タブーがあると思いますので
たぶんですが友達にはなれないでしょうね。
履歴書に
性別の欄が有りますが
それ自体が米国では、差別になるそうです。
賞罰の欄なんて、もっての他
職歴だって
誰にも知られたくない履歴、有りますよね。
蛇足ですが
18歳から49歳までの女性の
20人に一人がAV女優だという
衝撃的なデータも有りますが
その人達に対する差別心はマジ有りません。
有るのは
風俗嬢と同様にただ感謝の気持ちだけです。
しかしたぶん職歴に書きたくないですよね。
Posted by まじみっちゃん at 22:00