2017年06月26日

所詮素人経営のフードコート

イケアの女社長

出張で飛行機利用する時は
ビジネスクラスではなくエコノミー

ただし時間が惜しいので
よく遅れるLCCは、ほぼ利用しないそうです。


ママさんが
安心して働けるように

託児所を完備し

従業員の健康を気遣い
社員食堂驚くほど充実させているようです。

社員の幸せを第一に考えた戦略

そのあらわれの一つが

何と99%が
アルバイトでなく正社員だという事実です。

これならマジ有能な人材集まるでしょうね。


で、本題に入りますが

イケアさん

お客さんも食べれる食事を
フードコートで提供していると聞き

早速彼女と
大阪南港のイケアさんに行ってきました。

そのフードコートで
二人でランチしましたが

もう一度そこで
ランチすることは、たぶんないと思います。


味は分かりませんが
野菜カレー380円

それにドリンクバー
会員価格で格安の60円

それだけオーダーしたら
マジに得だと思いますが

愚かにも色々オーダーした私たち二人

正直なところ
美味しい物はマジ一つも有りませんでした。

またその素材
味つけから感じたのは

素人の粋を出ていない

結局のところ

上記の二つ以外に
割安に感じたメニューは有りませんでした。


割安に感じた
商品を数点購入して

キャッシャーで
清算して直ぐの場所にも

軽食コーナーが有り

小ソフトクリーム50円

食べていませんので
味は分かりませんが

ホットドックが80円ですから

ダメもとで、オーダーしても損ないですね。


イケアさんの隣に有るのが

東京インテリア

その店内にも
レストラン有りましたが

お客さんは皆無


家具販売に専念して

フードは扱わず
休憩がてらのドリンクだけ

そうした方が、お互いのためだと思います。





Posted by まじみっちゃん at 22:00