2017年08月02日
歩きスマホと煙草のポイ捨て
昨年歩きスマホにより
事故になった件数は、193件
死者も出て
半身不随になった人も
決して少なく有りませんが
相変わらず
歩きスマホに対する罰則はマジ有りません。
つい先日
私が目撃したのは
歩きではなく
自転車に乗りながら
スマホを見ている女子学生の姿
現役時代ならば
間違いなく怒鳴りつけたと思いますが
一番大切なのは、親の本気の教育ですよね。
和歌山で
野良猫に餌を与えたら
罰則が有るのに、歩きスマホは・・・
国が動かないのならば
県条例で、取り締まり強化すべきです。
国民の80%以上が
それを望んでいるというデータも有ります。
アメリカでも
ハワイで、アメリカ初の
歩きスマホ禁止条例が可決され
今年の10月から
厳密に罰金が課せられるようになりました。
そしてもう一つ
旅田市長の時代に
スタートしたタバコのポイ捨て禁止
これも超厳しく取り締まって欲しいですね。
美しい街
ルールを守る街では
犯罪が起きにくいのは周知の事実ですよね。
事故になった件数は、193件
死者も出て
半身不随になった人も
決して少なく有りませんが
相変わらず
歩きスマホに対する罰則はマジ有りません。
つい先日
私が目撃したのは
歩きではなく
自転車に乗りながら
スマホを見ている女子学生の姿
現役時代ならば
間違いなく怒鳴りつけたと思いますが
一番大切なのは、親の本気の教育ですよね。
和歌山で
野良猫に餌を与えたら
罰則が有るのに、歩きスマホは・・・
国が動かないのならば
県条例で、取り締まり強化すべきです。
国民の80%以上が
それを望んでいるというデータも有ります。
アメリカでも
ハワイで、アメリカ初の
歩きスマホ禁止条例が可決され
今年の10月から
厳密に罰金が課せられるようになりました。
そしてもう一つ
旅田市長の時代に
スタートしたタバコのポイ捨て禁止
これも超厳しく取り締まって欲しいですね。
美しい街
ルールを守る街では
犯罪が起きにくいのは周知の事実ですよね。
Posted by まじみっちゃん at 22:00