2018年01月26日

長崎ならば福山とゲス不倫男

ネットに

幕末から明治にかけて
活躍した佐賀県出身の七賢人

こんなタイトルの
記事が有りましたので

読んでみましたが

それによると

佐賀県人の25%の人が
一人の名前も答えられなかったそうです。


長崎県出身で

36年和歌山市で
暮らしている私が

直ぐに
頭に思い浮かべたのは

●大隈重信

●江藤新平

●鍋島直正

この3人ですが

歴史に興味がない人ならば

幕末から
明治にかけての頃でなくとも

和歌山県人も

和歌山県が生んだ
偉人に関するアンケート実施すれば

佐賀県の25%と

残念ながら

同じような結果になるような気がします。


和歌山県の偉人と言うと

本来ならば
元内閣総理大臣ですから

片山哲という名前が
真っ先に出てくると思いますが

陸奥宗光の方が、マジ有名な気がします。


そして忘れてはならない人物が

●華岡青洲

●南方熊楠

このお二人だと思いますが続きは次回に。





Posted by まじみっちゃん at 17:00