2019年01月21日

まじみっちゃんの一人言です

インフルエンザ
全国推計患者数

年末の一週間で、44、6万人
年始の一週間で、58、6万人

今ではきっともっと増えているのでしょうね。

ですから通勤電車内で
マスクしないで咳をされたら

席を替わりたくなりますが
露骨にそんなことマジマジ出来ないですよね。

豚まんの臭いも
電車内の足元が

やたら熱いので
不快に感じる事もありますが

何であれ

和歌山市から大阪までの通勤

もうぼちぼち限界かなぁと感じ始めています。

私は寒さには強い方だと思っています。

自宅では暖房はコタツだけ

温水ではなく
冷たい水で食器を洗い洗顔もマジ大丈夫です。

ですから通勤電車内も
寒いぐらいで問題ないのですが

とにかく足元の暖房が効きすぎ
途中泉佐野駅で両方のドアが開くと

冷たい空気が車内に流れてきてホッとします。

満員電車と地下鉄に乗車し
人混みの中をとぼとぼ歩く

そんな毎日を過ごしていますが

不思議な事に今まで
インフルエンザにかかったことはありません。

ここ数年

熱中症で倒れた以外は
病気知らずで過ごしてまいりましたが

67歳、遠距離通勤は限界かも知れませんね。




Posted by まじみっちゃん at 22:00