2021年04月26日

理屈っぽくてマジすいません

読書体験により

知らず知らずのうちに

人の考え方を知る
人の経験値を知る
人の生き様を知る

その上で

社会での経験を
ミックスさせて

自らを確立していくのが
マジに良いと思いますが

それにプラスして

渋沢栄一にとっての
「論語」みたいな一冊に

巡り会えたらマジ最高ですよね。

ある人は

私にとっては
正直なところ

あまり参考になりませんが

ドラッカー

また他のある人は

D、カーネギー「人を動かす」

兼好法師の「徒然草」を
推薦する識者多いですが

私は243段の半分くらいは

何でやねん

そんな事ない!と思いましたね。

要するに

人それぞれだと思いますが

韓国の若者は

キム・ナンドの
「つらいから青春だ」を

マジに携帯しているようですね。

私も読んでみましたが

正直なところ

日本の若者にも
マジ読んで欲しいと思いました。

韓国の事キライですが

この本はマジ納得の一冊でした。

それで息子に
プレゼントしましたが

読んだ感想未だ聞けていません。

というか

読んだかどうかすら不明ですね。




Posted by まじみっちゃん at 19:15