2021年06月14日

脅しに弱いのが幸いしてる?

我ながら
自分でいうのは

烏滸がましいのですが

意志が強い?のか

医師に

前回の身体検査で
糖尿病予備軍だと

宣告されて以降

大好きだったたい焼き
おはぎ他の甘いモノは

一回もマジマジマジに食べていません。

それどころか

甘いモノ見ると

嫌悪感を
マジに感じる様にさえなり始めました。

52歳の時に
突然息が出来にくくなり

病院へ行きましたが

簡単なオペをしてことなきをえました。

しかしその時医師に

タバコ吸うと
再び肺気胸になる可能性が高い

そう言われて以降
タバコはマジに一本も吸っていません。

それまでは一日百本吸う様な
ヘビースモーカーでしたので

よく止めれたなぁとマジに思いますね。

意志が強いというより
私の場合脅しに弱いのかも知れません。(笑)

人生は
己の弱さとの戦いに勝てるか

それで決まる!と思いますが

目指せ、一週間なら4勝3敗

時中・(何事もほどほどが良い)

全勝するような人は
マジ意志が強すぎて

近寄りがたいし

お付き合いすると

息が詰まりしそうですので

私は大好きな言葉「時中」が良いです。

喧嘩して勝てば勝つほど
敵がマジ増えているのに

それに気付かずに
調子に乗っている人

だいたいにおいて末路は哀れですよね。

ですから孔子が
論語の中で唱える「時中」

私は本当にマジ素晴らしいと思います。

長崎市の「孔子廟」に

訪れたら

孔子の教えを色々と学ぶ事が出来ます。




Posted by まじみっちゃん at 22:12