2021年08月09日

当時の出版物を読んでみると

台風の影響で
生活インフラ

電気、ガスが
使えなくなり

さらに断水にまでなり

不便な生活を強いられる事

災害列島日本では
たまにありますが

76年前の本日

原爆投下で
肝心な電信柱を

全て失った長崎市は

真夏日と極寒の冬

電気が再び使えるように

なるまでに

一年以上かかっていたのですね。

台風で半月程度
停電や断水など

当時を経験した人は
マジに何てことない

そう思っている?のでしょうね。

あちこちに

内臓まで水分がない
マジ黒焦げの死体が

一年以上も転がっていた

と、書いてありましたが

そんな事

二度とあってはならないですね。

長崎市が最後の被爆地に。

この声を世界に届けたいですね。




Posted by まじみっちゃん at 06:48