2022年05月14日

おせっかいマジ大好きですが

他人の生き方に

過度に干渉するのは

誉められることでは

ないと思いますが

明らかにおかしいと
強く思っているのに

全く関知しないのは

優しさがマジ欠如していると思います。

ですから私は

相手次第でおせっかいしていますが

その人の生き方考え方に
違う考え方を提案すると

全てが「おせっかい」なのでしょうか?

要するに大切なのは
言い方だと思いますが

気分害される可能性高いので

思っていること

ほとんど言わない人多いのでしょうね。

他人に迷惑かけない限り

人は何をしても自由だと思いますが

それはあくまでもマジ原則論ですよね。


ある人に

借金しているのならば

なおさらのこと

煙草を吸うなんて論外

さらに

健康に悪いから止めた方が良いと

本気で注意して揉めた事がありますね。

また借金しているのなら

猫を一匹一生飼うと
餌代他で150万円かかるから

マジに飼うのを止めた方が良いと

これも同じ人に注意して揉めましたね。

最近は

マスクしていない人に
人前ではマスクするのがマナー

一日一回だけしか
歯磨きしない人に

少なくとも

毎食後3回歯を磨いた方が良いと

アドバイスしましたが

これもまた要らぬお世話で

やはり「おせっかい」なのでしょうか?

10万円の特別定額給付金の

理想的な使い方は

1万円寄付する
1万円貯金する
4万円飲食する

さらに

4万円買い物をするって

金融の専門家が話していましたが

これは

どう考えても超要らぬお世話ですよね。

私は全てパーッと飲食に使いましたね。

私がマスクして
話しているのに

マスクしないで話していた人とは

コロナ禍が続く限り

もう二度と本気で会いたくありません。

ワクチン接種していない人と

会話するのは嫌ですが

いちいちマジ確認出来ないですからね。

コロナ禍の今は

極力人と会うのはマジ避けたいですね。

人間大好きだった私が

コロナで

すっかり

マジ人間嫌いになってしまいましたね。(汗)




Posted by まじみっちゃん at 14:01