2022年06月01日

イメージダウン避けている?

戦国時代は

新しい世の中を作るという

大義名分で

人が人を多数殺めています。

一番巧みに
多数殺めた人が

国のトップになり

政治の実権を握っています。


大河ドラマ
鎌倉殿の13人で

描かれている源頼朝は

まさに

非情に徹した人物ですよね。

政治の世界や

芸能界でも

多数の政治家の政治生命

また芸能人生命を殺めて

生き残った人が

大御所として
君臨していますが

やはりその人達は

一人残らず

非情にならないと

ダメな時に

非情に徹す事が

出来る人間なのでしょうね。

しかし大河ドラマ

どんな本を読んでも

源頼朝が義経の亡骸の前で

泣いたという

記述は絶対にありませんね。

間違いなく

大泉洋の

役者としての
イメージダウンを

避けるための三谷脚本です。

しかしあのシーン

本当にマジ泣けましたよね。

八重が死にましたが

新垣結衣と菅田将暉

この2人の番組ロス

マジあるかも知れませんね。



Posted by まじみっちゃん at 10:45