2022年06月08日
日本が初の一位に輝きました
先日発表された
観光産業競争力
一位、日本
二位、アメリカ
三位、スペイン
四位、フランス
五位、ドイツ
六位、スイス
七位、オーストラリア
八位、イギリス
九位、シンガポール
十位、イタリア
国際空港での
グルメランキングは
一位、台湾
二位、日本
日本は訪れたい国
ナンバー1に選ばれましたが
98の国と地域でのこの調査
2011年から開始され
日本が
一位になったのは初めてですね。
訪日外国人
2013年、一千万人超
2015年、二千万人超
2019年、3188万人
私は本気で
この調子ならば
4千万人どころか
5千万人すら
夢ではないと思っていましたが
コロナに邪魔されガックリ
しかし
コロナさえ収束したら
大阪万博の年には
マジそれを達成するでしょうね。
上位10ヵ国の顔ぶれみると
シンガポールだけ
マジに過大評価されている?
そんな気もしますが
海外グルメ旅ならば
やはり台湾が良さそうですよね。
古希になり
コロナ禍で
飛行機に
10時間以上搭乗し
さらに乗り換え
時差がかなりある欧米に
旅する馬力はなくなりましたね。
さらに年金暮らしには
費用も負担になりますので
なおさら行けそうにないですね。
しかし
上位10ヵ国には
入っていませんが
東南アジア
ベトナムと台湾にだけは
元気なうちに
旅行してみたいと思っています。
間違っても
フンセン率いるカンボジアと
軍が支配しているミャンマー
この両国を
訪れることは絶対にないですね。
カンボジアに
数年前まで
年に数回
幼い性を
買いに行っていた日本人も
コロナのお陰で
それがヤマっていたら
マジに何よりなのですが・・・。
ちなみに最新調査で
台湾人が
一番好きな国が日本
次がアメリカですが
一番嫌いな国は断トツ中国です。
二番目に嫌いな国は韓国ですね。
台湾人とは気があいそうですね。
屋台で会話が弾みそうですが
異国で政治の話は禁物ですよね。
観光産業競争力
一位、日本
二位、アメリカ
三位、スペイン
四位、フランス
五位、ドイツ
六位、スイス
七位、オーストラリア
八位、イギリス
九位、シンガポール
十位、イタリア
国際空港での
グルメランキングは
一位、台湾
二位、日本
日本は訪れたい国
ナンバー1に選ばれましたが
98の国と地域でのこの調査
2011年から開始され
日本が
一位になったのは初めてですね。
訪日外国人
2013年、一千万人超
2015年、二千万人超
2019年、3188万人
私は本気で
この調子ならば
4千万人どころか
5千万人すら
夢ではないと思っていましたが
コロナに邪魔されガックリ
しかし
コロナさえ収束したら
大阪万博の年には
マジそれを達成するでしょうね。
上位10ヵ国の顔ぶれみると
シンガポールだけ
マジに過大評価されている?
そんな気もしますが
海外グルメ旅ならば
やはり台湾が良さそうですよね。
古希になり
コロナ禍で
飛行機に
10時間以上搭乗し
さらに乗り換え
時差がかなりある欧米に
旅する馬力はなくなりましたね。
さらに年金暮らしには
費用も負担になりますので
なおさら行けそうにないですね。
しかし
上位10ヵ国には
入っていませんが
東南アジア
ベトナムと台湾にだけは
元気なうちに
旅行してみたいと思っています。
間違っても
フンセン率いるカンボジアと
軍が支配しているミャンマー
この両国を
訪れることは絶対にないですね。
カンボジアに
数年前まで
年に数回
幼い性を
買いに行っていた日本人も
コロナのお陰で
それがヤマっていたら
マジに何よりなのですが・・・。
ちなみに最新調査で
台湾人が
一番好きな国が日本
次がアメリカですが
一番嫌いな国は断トツ中国です。
二番目に嫌いな国は韓国ですね。
台湾人とは気があいそうですね。
屋台で会話が弾みそうですが
異国で政治の話は禁物ですよね。
Posted by まじみっちゃん at 21:32