2022年06月15日

和歌山県の偉人から学ぶべき

東日本大震災で

親を亡くした子供は

約1500人

子供を亡くした親
旦那を亡くした妻
妻を亡くした旦那

それぞれいるべき人が

大震災でいなくなったわけです。

そんなに簡単な事ではないと
分かってはいるつもりですが

なせばなるの精神で

亡くした人同士

それを補うため

結婚したり
養子にもらったりしても

良いと思うのですが

そんなおせっかいを
した人はマジいないようですね。

昔和歌山県の人で

濱口さんという人が

そんなおせっかいして

結局県議会議長まで
上り詰めた様ですが

濱口さんの伝記読んでみました。

多くの人を
津波から救った行動力

感銘しましたが

今の世にも

嫌今の世にこそ

こんな人いたらマジ良いですね。




Posted by まじみっちゃん at 21:32