2022年09月08日

目には目を歯には歯をは法律

紀元前18世紀
ハンムラビ法典

ってどんだけ昔やねん

って言いたくなりますが

ハンムラビ法典って

皆さん聞いたことありますよね。

中身は

282条の法律が定められ

「目には目を歯には歯を!」

などの

復讐に関する法律が

マジずらり書いてあるそうです。

その頃は

復讐が全てだったのでしょうね。

目には目を歯には歯を

この言葉を
日本で有名にした仕掛人

いると思いますが

この言葉

世界的にマジ有名みたいですね。

ハンムラビ法典

1901年

イランのスサンで発見され

フランスの

ルーブル美術館で

現物を見る事が出来るそうです。

紀元前は復讐が命の時代

今は見返してやる!!と

頑張るのが命だと思いますが

基本的に人間

リベンジという行為好きですね。

復讐というと

悲壮感漂いますが

リベンジというと

やった!というイメージですね。

横文字にすると

本当にイメージ変わりますよね。


アメリカに
リベンジしてやると

腹の底から思っている人

世界中にたくさんいますが

いつか誰かが

きっとヤっちゃうんでしょうね。

先で日本が

それに

巻き込まれないように

まじみっちゃんは祈るだけです。




Posted by まじみっちゃん at 18:00