2022年09月10日
人生の最期はピンピンコロリ
平均寿命
男、81、47歳
女、87、57歳
健康寿命
男、72、68歳
女、75、38歳
平均寿命と健康寿命の差
男は約9年で女は約12年です。
要介護認定され
寝たきりや認知症になり
誰かに頼りながら
日常生活を過ごす
それが
男は9年で女12年なのですね。
私は今71歳
健康寿命の平均まで後1年強
健康寿命と平均寿命が
全く一緒で
ピンピンコロリが理想ですが
そうなるために
何を
頑張らなくてはならないのか
色々学びましたので
身体に良さそうな事
何でもやってみたいと思います。
4回目のワクチン接種し
2週間経過しましたので
久し振りに外食しました
それも2日続けてですが
2ヶ月ぶりに
散髪にも行きさっぱりしました。
家庭料理は
もちろんですが
やっぱり肉は美味しい
少しだけお洒落をして
外出するのは楽しいと
つくづく思いましたが
心にぽっかり空いた穴は
どうにも埋めようがありません。
男、81、47歳
女、87、57歳
健康寿命
男、72、68歳
女、75、38歳
平均寿命と健康寿命の差
男は約9年で女は約12年です。
要介護認定され
寝たきりや認知症になり
誰かに頼りながら
日常生活を過ごす
それが
男は9年で女12年なのですね。
私は今71歳
健康寿命の平均まで後1年強
健康寿命と平均寿命が
全く一緒で
ピンピンコロリが理想ですが
そうなるために
何を
頑張らなくてはならないのか
色々学びましたので
身体に良さそうな事
何でもやってみたいと思います。
4回目のワクチン接種し
2週間経過しましたので
久し振りに外食しました
それも2日続けてですが
2ヶ月ぶりに
散髪にも行きさっぱりしました。
家庭料理は
もちろんですが
やっぱり肉は美味しい
少しだけお洒落をして
外出するのは楽しいと
つくづく思いましたが
心にぽっかり空いた穴は
どうにも埋めようがありません。
Posted by まじみっちゃん at 21:20