2022年09月13日
ミシュラン店と世界遺産巡り
私の場合
ミシュランや
世界遺産という言葉の響きに
弱いので
取り敢えず
コロナが収束したら
納得いくまで観光し
グルメも存分に楽しみたいです。
ル・コルビュジェの建築作品
世界7ヵ国に
現存していますが
その一つが
東京にある国立西洋美術館です。
古都京都の文化財
滋賀県も含めると17あります。
現存する世界最古の
木造建築物群ですが
その代表である法隆寺すら
訪れた記憶がありませんが
1300年前の建築物ですよね。
ひょっとしたら小学生の時に
父親に連れられて訪れたかも?
奈良県で覚えているのは
今はもうありませんが
奈良ドリームランドだけですね。
それと奈良公園の
鹿の餌やりも
うっすらとですが覚えています。
東大寺、薬師寺
平城京跡も含め
元気なうちにマジ訪れたいです。
もう少し我慢すれば
10月には楽しめるでしょうね。
夜にアルコールが入る店は
高齢者ですから
避けざろうえませんが
屋外のイベントならば
場所を移動しながら
楽しんだら大丈夫みたいですね。
4回目の
ワクチン接種後
2週間経過しましたので
少しだけ自由に移動したいです。
ミシュランや
世界遺産という言葉の響きに
弱いので
取り敢えず
コロナが収束したら
納得いくまで観光し
グルメも存分に楽しみたいです。
ル・コルビュジェの建築作品
世界7ヵ国に
現存していますが
その一つが
東京にある国立西洋美術館です。
古都京都の文化財
滋賀県も含めると17あります。
現存する世界最古の
木造建築物群ですが
その代表である法隆寺すら
訪れた記憶がありませんが
1300年前の建築物ですよね。
ひょっとしたら小学生の時に
父親に連れられて訪れたかも?
奈良県で覚えているのは
今はもうありませんが
奈良ドリームランドだけですね。
それと奈良公園の
鹿の餌やりも
うっすらとですが覚えています。
東大寺、薬師寺
平城京跡も含め
元気なうちにマジ訪れたいです。
もう少し我慢すれば
10月には楽しめるでしょうね。
夜にアルコールが入る店は
高齢者ですから
避けざろうえませんが
屋外のイベントならば
場所を移動しながら
楽しんだら大丈夫みたいですね。
4回目の
ワクチン接種後
2週間経過しましたので
少しだけ自由に移動したいです。
Posted by まじみっちゃん at 20:15