2023年01月28日

朝日新聞の反日は度が過ぎる

習近平政権の
自国の利益しか考えない

傲慢なやり方は

サプライチェーン(供給網)の
大きなリスクとなっているのに

製造の「脱中国」は
一応加速はしているものの

残念ながらそれほど進んでいません。

10年ほど前から

人件費高騰で

脱中国は始まってはいますが

アメリカと比べるとぼちぼちですね。

もっと加速出来ないのか

ちんたらちんたらしないで

日本の国会でも議論して欲しいです。


ロシアのオルガルヒの資産を

没収し

ウクライナの復興にあて
ウクライナ再建のための

資金にしようとしているカナダ

NATOに加盟していますので

思い切った案が議論されていますね。

日本の国会でも議論して欲しいです。


世界の強国

その昔はスペインとポルトガル

その両国にとって代わったのが

イギリスとオランダ

その後幾たびの戦争を経ても

イギリスは主役の座を譲りませんね。

フランスとドイツ
さらにスペインで

強力な破壊兵器を
共同開発していますが

日本は

米国の顔色をうかがいつつ

そのイギリスとイタリアと共同で

超強力な

破壊兵器の開発に乗り出しましたね。

ヨーロッパの強国と
足並みを揃えながら

アジアでは唯一

防衛力向上に向け歩んでいますが

安倍首相の時は

トランプさんと近過ぎたので

この共同開発マジ出来ませんでした。

ですから

仕掛け人は菅元総理ですが

先ずは

防衛力向上の為の癌となる

学術会議の力を

本気で弱めようと画策しましたよね。

国防の癌である
その学術会議を

徹底的に擁護し

国防の要である自衛隊の
存在価値を削ごうとしているのが

朝日新聞

ですから

朝日新聞は

阪神淡路大震災や
東日本大震災の際

命を張り大活躍した自衛隊のこと

一切なにも報道しませんでしたよね。

自衛隊員の写真が

新聞紙面の

目立つ場所に掲載されることは

とうとう最後までありませんでした。

新聞で自衛隊のPRするなんて

もっての他というのが朝日新聞です。

私は新聞は

真実を伝えるのが
本来の使命だと思っていますが

朝日新聞は
真実よりも

己の主義主張が優先されていますね。

それも誇張やフェイクも交えてです。

毎日新聞も朝日新聞に倣っています。

皆さんは

それを踏まえて新聞お読み下さいね。



Posted by まじみっちゃん at 12:37