2023年02月22日

来年中には全て訪れるぞぉぉ

佐賀県唐津市の

名護屋城跡には

豊臣秀吉の黄金の茶室がありますが

昨年やっと念願が叶い見る事が出来ました。

加藤清正の熊本城も

地震から復興しつつありますので

久し振りに

水前寺公園ともども是非見に行きたいです。

彦根城は

何回か訪れましたが

私は周辺の町並みが大好き

江戸時代に

マジにタイムスリップした気になれますね。

彦根城博物館内の
国宝の風俗図も見ものですが

ひこにゃんにマジ会えたらラッキーですね。

長崎市の大浦天主堂

入口のマリア像はフランスからの贈呈です。

その大浦天主堂もですが

奈良県の

法隆寺東院夢殿は国宝の中の国宝ですよね。

何度も訪れている東京ですが

江戸城の桜田門、田安門、清水門

恥ずかしながらじっくり見た事ありません。

昨年訪れた名護屋城跡と
何度も目にした大浦天主堂を除き

足腰が丈夫なうちに

上記全て早めに計画を立てて訪れたいです。



Posted by まじみっちゃん at 19:34