2023年03月07日
ご飯が美味しいと大評判の店
京都で
出来れば一度は食べてみたい店
それは
日本一ご飯が美味しいと評判の
八代目儀兵衛
先日もその店に
開店30分前に
訪れましたが
エゲツナイ程の行列でしたので
残念ながら今回もまた食べるのを諦めました。
この店訪れたのは今回で5回目
1時間以上並べば食べれるのかも知れません。
しかし
私一人では残念ながらその根性がないのです。
大阪の難波にある
お好み焼きの福太郎も
いつもエゲツナイ程の行列でしたので
食べたくても
なかなか食べれませんでしたが
高島屋8階にも店をオープンしてくれました。
相変わらず本店は行列みたいですが
高島屋の8階なら
少し並べば食べれますので
コロナ前はネギ牛筋焼時々食べに行きました。
八代目儀兵衛も
福太郎みたいに2店目を出して欲しいですね。
堺市内に
これもまたご飯が美味しい店として
有名な店がありますが
その店にはご飯とオカズを食べに行きました。
しかし記憶に残るほど
ご飯が超美味しいとは
思いませんでしたので
ひょっとしたら八代目儀兵衛も・・・あぅ~
私が大好きないも膳さんの方が
コスト考えたら美味しいかも知れませんよね。
難波の高島屋の7階にある
ディンタイフォンも
行列出来ていますが
その隣のハンバーグと
トマトが美味しい店は
いつもディンタイフォン以上のマジ行列です。
以前夕食には少し早い時間帯に訪れたら
すんなり入店出来ましたので食べてきました。
その店とディンタイフォンには
次回大阪に行ったらマジ食べに行きたいです。
しかし今回
京都に2泊してきましたが
人が多くてマジ人に酔いとにかく疲れました。
住むには和歌山県ぐらいが丁度良いですよね。
出来れば一度は食べてみたい店
それは
日本一ご飯が美味しいと評判の
八代目儀兵衛
先日もその店に
開店30分前に
訪れましたが
エゲツナイ程の行列でしたので
残念ながら今回もまた食べるのを諦めました。
この店訪れたのは今回で5回目
1時間以上並べば食べれるのかも知れません。
しかし
私一人では残念ながらその根性がないのです。
大阪の難波にある
お好み焼きの福太郎も
いつもエゲツナイ程の行列でしたので
食べたくても
なかなか食べれませんでしたが
高島屋8階にも店をオープンしてくれました。
相変わらず本店は行列みたいですが
高島屋の8階なら
少し並べば食べれますので
コロナ前はネギ牛筋焼時々食べに行きました。
八代目儀兵衛も
福太郎みたいに2店目を出して欲しいですね。
堺市内に
これもまたご飯が美味しい店として
有名な店がありますが
その店にはご飯とオカズを食べに行きました。
しかし記憶に残るほど
ご飯が超美味しいとは
思いませんでしたので
ひょっとしたら八代目儀兵衛も・・・あぅ~
私が大好きないも膳さんの方が
コスト考えたら美味しいかも知れませんよね。
難波の高島屋の7階にある
ディンタイフォンも
行列出来ていますが
その隣のハンバーグと
トマトが美味しい店は
いつもディンタイフォン以上のマジ行列です。
以前夕食には少し早い時間帯に訪れたら
すんなり入店出来ましたので食べてきました。
その店とディンタイフォンには
次回大阪に行ったらマジ食べに行きたいです。
しかし今回
京都に2泊してきましたが
人が多くてマジ人に酔いとにかく疲れました。
住むには和歌山県ぐらいが丁度良いですよね。
Posted by まじみっちゃん at 19:55