2023年08月31日

焼鳥とコーヒーと中国人の話

標準サイズのニワトリ

2、6キロ

そこから

1125グラムの精肉

ムネ肉、360グラム
モモ肉、450グラム

そんな事考えていたら

焼き鳥がノドにつかえてしまいます。

久しぶりに食べた焼鳥

5本と生ビール付いて千円

焼き鳥は庶民の味

美味しく食べれることに感謝ですね。


コーヒー生産量

トップはブラジル

2位、ベトナム
3位、コロンビア

高価なブルーマウンテンは

ジャマイカですが

私には幸いにもマジ苦手な味ですね。

コーヒーなしでは

生きる楽しみ

本当にマジ半減するかも知れません。

久しぶりに飲んだ
純喫茶の珈琲が500円

やっぱり高いなぁ

それでも

コーヒー

美味しく飲める事にマジ感謝ですね。


中国からの観光客

何回も
ガイドしましたが

長崎に多数ある

自国にはもはや存在すらしない
昔の中国人が建立した寺院には

それなりに興味を示しますが

日本人が建立した寺院には

毎回かなりガッカリしていましたね。

中国の寺院は全て金ピカですから

そうではない日本に寺院は

きっとマジ物足らないのでしょうね。

ですから合格点は金閣寺のみ

それでも

文句言いながらも

日本に
観光に来てくれる中国人に感謝です。

で、その中国人に

1931年に起きた中国大洪水

死者数何人だったのか尋ねても

答えはバラバラ

7、23長崎大水害で
299人亡くなったと

説明しても

そんなの大水害じゃない

中国大洪水では死者200万人

それどころか

400万人以上という人もいました。

確かに

死者数200万人〜400万人

これは間違いなさそうですが

400万人以上と言った中国人

ご先祖は南京市出身だと思いますね。(笑)

中国人

話が大き過ぎて

ついていけないところがありますが

少なくとも

観光で来日している中国人

韓国人みたいな

極端なまでの過去への拘り

そんなにマジないように思いますね。

処理水に関しても

訪日中国人に関しては

気にしているようにみえませんが

いずれにせよ

政治的な話はしない方が良いですね。

迷惑電話は

来日出来ない貧困層がやっている

そんな話していましたが

現在の日本が

平穏で平和であることに感謝ですね。

この平和がいつまでも続きます様に。



Posted by まじみっちゃん at 20:04