2023年09月28日

美味しいモノが沢山あります

日清戦争が1894年
日露戦争が1904年

その頃の日本は
半端なくエネルギーに飢えていました。

1810年に

長崎市の端島

通称・軍艦島で石炭が発見されました。

1890年

岩崎弥太郎の三菱社が

その端島で創業開始しましたが

1974年にその役目を終えましたね。

その岩崎弥太郎が

一番よく通ったのが

史跡料亭花月もですが

1894年創業の料亭坂本家

長崎駅構内にあるコンビニで

その坂本家の角煮めしが購入出来ます。

1899年

ちゃんぽんを世に広めた
四海樓が創業しましたが

九州初の喫茶店
ツル茶んが創業したのは1925年

そのツル茶んが元祖なのが

長崎ならではのあのトルコライスです。

ちなみに

長崎市民の憧れの馬場家具店が

創業したのは1919年

そこの娘も

私の小学校時代の同級生でしたが

私より足も遅く頭も悪かったので

私はその娘のこと少しだけ好きでした。

角煮まんじゅうで有名な

岩崎本舗の創業は1965年

角煮まんじゅうを売り出したのは

1999年ですから

角煮まんじゅうはまだ新しいですよね。

あの演技力抜群の俳優

麻生久美子さんは

通販で何回も

角煮まんじゅう購入しているようです。

異国情緒あふれる港町長崎

美味しいモノたくさんありますので

是非とも何回でもマジお出掛け下さい。



Posted by まじみっちゃん at 16:20