2023年10月30日

テレビは残念ながら偽善の塊

1991年

市川森一脚本の「花の乱」

私は見ていませんので

詳しいことは知りませんが

日野富子の生き様を描いていたようです。

あの評価が分かれる悪女を・・・

私は興味ありますので

もしレンタルDVDあれば見たいですね。

しかしその花の乱

当時平均視聴率大河ドラマ史上

最低だったみたいですが

その最低視聴率更新したのが平氏ですね。

松山何とかが主役では無理がありますね。

さらにその最低視聴率更新したのが

東京オリンピックですが

今回のどうする家康はワースト2?

歴史大好きですから
大河ドラマファンの私も

もうそろそろ大河ドラマ離れしそうです。

鎌倉時代から
江戸時代まで

事実上

売春により世の中成り立っているのに

そんな下半身事情には全く触れず

全ての脚本が片手落ちで書かれています。

NHKは仕方ない?

ならば民法でも

もっと本質をついた

本物の大河ドラマ制作すれば良いのです。

民法でも紅白歌合戦をやればよいのです。

どちらに出演するか

選ばれた歌手が自身で選べばよいのです。

31日の大晦日

毎度一人ぼっち

そんな私が見たいと思う番組

今や本当に何もありませんので

テレビ局関係の皆さん

頑張って

人間の本能に訴える

私が

ワクワクする様な番組作りお願いします。



Posted by まじみっちゃん at 19:00