2023年12月08日
3冊の本があなたを救うはず
私が過去5年間で
ショックを受けた2つのこと
●国産ジェットMRJ開発断念
失敗の報道受けて愕然としましたね。
●国産新型コロナワクチン完成
はぁ〜今頃ってため息つきましたね。
日本の国力がいかに落ちているか
それがよく分かる事例だと思います。
今や中国の
ほぼ独占状態になっている
太陽光発電
最初に開発したのは日本のはずです。
ところがあっと言う間に・・・
日本を救う技術となる可能性が高い
ペロブスカイト太陽電池
10年間の耐久性に目処たちました。
2025年には
実用化されると思いますが
これも開発したのは日本
しかしこの技術者を中国が
世界中からかき集め
日本をマジ追い越そうとしています。
滋賀県の県庁所在地は大津市
群馬県は前橋市ですが
これを知らない大学生
残念ながら2割ぐらいいるそうです。
ネットで調べたら直ぐ分かるから
知らなくても
問題ないと思っているのでしょうね。
そんな人は読書の必要性を
感じていないと思いますが
私は
これこそが大問題だと思っています。
人生の指針書となるような本に
出会した人は
宝物を手に入れたみたいなもの
●稲盛和夫の考え方から学ぶ
●渋沢栄一の生き方から学ぶ
●カーネギーの人身術を学ぶ
この3つが私のオススメですが
学生のうちに
何度も熟読し
徹底的に頭に叩き込んで欲しいです。
ショックを受けた2つのこと
●国産ジェットMRJ開発断念
失敗の報道受けて愕然としましたね。
●国産新型コロナワクチン完成
はぁ〜今頃ってため息つきましたね。
日本の国力がいかに落ちているか
それがよく分かる事例だと思います。
今や中国の
ほぼ独占状態になっている
太陽光発電
最初に開発したのは日本のはずです。
ところがあっと言う間に・・・
日本を救う技術となる可能性が高い
ペロブスカイト太陽電池
10年間の耐久性に目処たちました。
2025年には
実用化されると思いますが
これも開発したのは日本
しかしこの技術者を中国が
世界中からかき集め
日本をマジ追い越そうとしています。
滋賀県の県庁所在地は大津市
群馬県は前橋市ですが
これを知らない大学生
残念ながら2割ぐらいいるそうです。
ネットで調べたら直ぐ分かるから
知らなくても
問題ないと思っているのでしょうね。
そんな人は読書の必要性を
感じていないと思いますが
私は
これこそが大問題だと思っています。
人生の指針書となるような本に
出会した人は
宝物を手に入れたみたいなもの
●稲盛和夫の考え方から学ぶ
●渋沢栄一の生き方から学ぶ
●カーネギーの人身術を学ぶ
この3つが私のオススメですが
学生のうちに
何度も熟読し
徹底的に頭に叩き込んで欲しいです。
Posted by まじみっちゃん at 20:58