2024年02月14日

訪日外国人から多くを学んだ

先月は

訪日外国人のガイド

ほとんどがタイ人相手でしたが

昨年のクリスマスに

久しぶりに台湾人のガイドをしました。

台湾で商売されている

かなり裕福そうな御夫婦でしたが

今回の来日の目的は

神奈川県川崎市にある

日本理化学工業㈱を

勉強の為に訪れることだったそうです。

その理由をお聞きして少し驚きました。

その企業

社員の7割が障害者の会社だそうです。

お話し聞いてて

もっとたくさんの話し聞きたい

そう思いましたので

観光そっちのけでお話ししましたが

本当に有意義な時間を過ごせましたね。

私がガイドした台湾人は

台湾人は
台湾では

割と大きな声で話すので

ガサツな印象あると思いますが

日本に来ると礼儀正しくなると

話されていましたが

日本に来ると

郷に入っては郷に従う、なのですよね。

しかし私に言わせれば

中国人は

郷に入っては郷に従う、とはほど遠く

何処であろうが礼儀知らずで

大声を出して我が道を行く〜ですよね。

マジ裕福そうな
台湾人御夫婦に

台湾は東南アジアの一員

ですから

食べ物に指突っ込んで持ってくる

ゴキブリがいそうな店内で

食べ物に髪の毛が入っているのは

日常茶飯事

しかし多くの台湾人が
日本に来るようになり

それが恥ずかしいことだと気付き

今では衛生面や社会秩序に

気を配るようになって大きく変わった

と言われて本当に嬉しくなりましたね。

今では

日本人を見習って

信号無視も゙全くしなくなったそうです。

この話し聞いてて

フィリピン人も
もっとたくさん

日本に来るようになったら

台湾みたいに

日本の真似をする人

きっと増えるのになぁと思いましたね。

フィリピンに

百回以上旅行した私は

逆にフィリピン人に影響され

平気で信号無視するようになりました。(汗)


モンゴル人の話しでは

モンゴル人が好きな国1位は日本

2位はアメリカ

逆に嫌いな国1位は中国だそうですよ。

フランス人で

日本の文化に興味ある人は52%

イタリア人は23%

イギリス人は
5%ですから本当に偉い違いですよね。

ちなみに

台北(たいほく)

タイペイは中国語読み

高雄(たかお)

カオションは中国語読みだそうですよ。



Posted by まじみっちゃん at 16:55