2024年02月20日

最近の外資系ホテル知らない

私が現役時代

日本に進出してきた

外資系ホテル

ザ・リッツ・カールトン

ウエスティン、ヒルトン

このレベルのホテルが
日本に進出してきたら

その当時

ホテルマンという仕事柄もあり

そこに出向き必ず宿泊しましたね。

正直なところ

接客対応に驚くことはなく

驚いたのは価格の高さだけでした。

かえってミスが目立ち

期待していた分

がっかりさせられる事
何回かありましたので

自腹切って

宿泊するホテルではないですよね。

所詮人間が対応するのですから

接客に

そんなに大差あるはずないですね。

現在世界一のホテルチェーンは

マリオット

和歌山県南紀白浜にもありますね。

2位はヒルトン

この2つが群を抜いて多いですが

3位は

インター・コンチネンタルですね。

このあたりのホテルの名前

皆さんも

聞き覚えあるかと思いますが

最近東京や大阪中心の
都市圏に進出してきた

外資系のホテル

元ホテル経営者の私でも

さっぱりチンプンカンプンですね。

私が疎すぎるのかも知れませんが

富裕層しか宿泊しないホテル

用はないので何の問題もなしです。

でもたまには

宿泊はしなくても
特別な日ぐらいは

一流と言われるホテルの

ステーキハウスで食事したいです。

しかし

めちゃくちゃ高いので

その前後数日間は

大好きな

丸亀製麺や王将、回転寿司ですね。

ガストも最高

リンガーハットもマジ良いですね。



Posted by まじみっちゃん at 18:40