2024年02月21日
毒を喰らわば皿まではダメよ
心許、心許り
心ばかりって
どちらが正しいのか
分かりませんが
雰囲気という漢字の読み方
フンイキ、フインキ
どちらだったか
しょっちゅう分からなくなりますね。
毒を喰らわば皿まで
って、居直れ!という教えですよね。
このことわざ
小中学生に教えるのは
いかがなものかと真剣に思いますね。
虎の威を借る狐
北朝鮮の刈り上げ豚の妹が
まさにこれそのものですが
あの狐女
徹底的にギャフンといわせたいです。
最近つくづく思うのが
人間万事塞翁が馬
意味は
人生どうなるかわからない、ですが
数ヶ月前にお会いしたとき
あんなにお元気だった方が
亡くなりましたって唖然となります。
ですから
お会いしたい人とは
お会い出来るうちに
お会いするようにしていますが
なかには慇懃無礼な人もいますよね。
久しぶりに連絡したら
まさか金貸してじゃないよなって
言われて
会いたい気持ち
完全にマジぶっ飛んでしまいました。
画竜点睛を欠くが
なぜ肝心な事が欠けるなのか
もう一つ分かっていませんが
私の人生、画竜点睛を欠くでしたね。
座右の銘にしたいと思っていた諺
泰然自若
とうとう
72歳になる今でも出来ていません。
時と場合によりけりですが
付和雷同
簡単に人の意見に同調する事ですが
72歳と高齢になりましたので
これぐらいの心の余裕欲しいですね。
人と揉めるぐらいなら逃げる
これが今の私の座右の銘ですが
再度人生、何につけても勉強ですね。
心ばかりって
どちらが正しいのか
分かりませんが
雰囲気という漢字の読み方
フンイキ、フインキ
どちらだったか
しょっちゅう分からなくなりますね。
毒を喰らわば皿まで
って、居直れ!という教えですよね。
このことわざ
小中学生に教えるのは
いかがなものかと真剣に思いますね。
虎の威を借る狐
北朝鮮の刈り上げ豚の妹が
まさにこれそのものですが
あの狐女
徹底的にギャフンといわせたいです。
最近つくづく思うのが
人間万事塞翁が馬
意味は
人生どうなるかわからない、ですが
数ヶ月前にお会いしたとき
あんなにお元気だった方が
亡くなりましたって唖然となります。
ですから
お会いしたい人とは
お会い出来るうちに
お会いするようにしていますが
なかには慇懃無礼な人もいますよね。
久しぶりに連絡したら
まさか金貸してじゃないよなって
言われて
会いたい気持ち
完全にマジぶっ飛んでしまいました。
画竜点睛を欠くが
なぜ肝心な事が欠けるなのか
もう一つ分かっていませんが
私の人生、画竜点睛を欠くでしたね。
座右の銘にしたいと思っていた諺
泰然自若
とうとう
72歳になる今でも出来ていません。
時と場合によりけりですが
付和雷同
簡単に人の意見に同調する事ですが
72歳と高齢になりましたので
これぐらいの心の余裕欲しいですね。
人と揉めるぐらいなら逃げる
これが今の私の座右の銘ですが
再度人生、何につけても勉強ですね。
Posted by まじみっちゃん at 16:40