2024年07月03日
和歌山には熊いないのかなぁ
秋田県みたいに
年間70人以上
熊に襲われたエリアは
別にして
島根県松江市で
普通に国道を
走行していた軽自動車が
飛び出してきた熊と衝突
これは
かなり衝撃的なニュースでしたね。
松江市では
4月以来
3度目の熊の目撃情報
軽自動車が熊と衝突した
その場所から
100メートル先には
小学校があるそうですが
殺人犯が潜んでいる
そんなエリアで
通学しているのと変わらないですね。
東日本では
熊の目撃情報増える一方
被災地の石川県でも
先月だけで目撃情報16件
しかし最近は西日本でも
熊の目撃情報たくさんありますよね。
ここ2ヶ月で
愛知県でも
ツキノワグマの目撃情報8件
私が一番嫌な予感がするのは
和歌山県のお隣の
三重県での熊の目撃情報
さらに
広島県と山口県でも
目撃情報ありましたので
熊はどんどん
餌を求めて
南へ西へ移動をしている?
だとすれば
和歌山県でも
時間の問題じゃないかと
思うのですが
嫌な予感当たって欲しくないです。
熊野古道で熊の目撃情報
な〜んてニュースあれば
紀南への観光客激減しますよねぇ。
地名も熊野ですから
ぴったりし過ぎてヤバ過ぎますね。
相変わらず
熊を駆除するな!と
クレーム電話してくる人
結構いるみたいですが
自分たちは
熊と遭遇することはない
そう思っているエリアに
お住まいの方々が中心みたいです。
もっと本気で
熊を駆除しないと
警察官の手とられて仕方ないです。
警察官には
もっと本来の仕事して欲しいです。
熊を駆除するハンターに
少なくとも
現行の2倍ではなく
3倍以上の金額
支払わないと
終いには
誰もマジやってくれなくなります。
熊に襲われて死ぬなんて
絶対に嫌ですので
国も本気で対策練って欲しいです。
って書いていますが
マンションからの
子供の転落死最近特に多いですね。
高齢者の浴槽での溺死も
めちゃくちゃ多いのですが
どちらも万全に備えすれば
大丈夫だと思いますので
一つしかない命大切にしたいです。
年間70人以上
熊に襲われたエリアは
別にして
島根県松江市で
普通に国道を
走行していた軽自動車が
飛び出してきた熊と衝突
これは
かなり衝撃的なニュースでしたね。
松江市では
4月以来
3度目の熊の目撃情報
軽自動車が熊と衝突した
その場所から
100メートル先には
小学校があるそうですが
殺人犯が潜んでいる
そんなエリアで
通学しているのと変わらないですね。
東日本では
熊の目撃情報増える一方
被災地の石川県でも
先月だけで目撃情報16件
しかし最近は西日本でも
熊の目撃情報たくさんありますよね。
ここ2ヶ月で
愛知県でも
ツキノワグマの目撃情報8件
私が一番嫌な予感がするのは
和歌山県のお隣の
三重県での熊の目撃情報
さらに
広島県と山口県でも
目撃情報ありましたので
熊はどんどん
餌を求めて
南へ西へ移動をしている?
だとすれば
和歌山県でも
時間の問題じゃないかと
思うのですが
嫌な予感当たって欲しくないです。
熊野古道で熊の目撃情報
な〜んてニュースあれば
紀南への観光客激減しますよねぇ。
地名も熊野ですから
ぴったりし過ぎてヤバ過ぎますね。
相変わらず
熊を駆除するな!と
クレーム電話してくる人
結構いるみたいですが
自分たちは
熊と遭遇することはない
そう思っているエリアに
お住まいの方々が中心みたいです。
もっと本気で
熊を駆除しないと
警察官の手とられて仕方ないです。
警察官には
もっと本来の仕事して欲しいです。
熊を駆除するハンターに
少なくとも
現行の2倍ではなく
3倍以上の金額
支払わないと
終いには
誰もマジやってくれなくなります。
熊に襲われて死ぬなんて
絶対に嫌ですので
国も本気で対策練って欲しいです。
って書いていますが
マンションからの
子供の転落死最近特に多いですね。
高齢者の浴槽での溺死も
めちゃくちゃ多いのですが
どちらも万全に備えすれば
大丈夫だと思いますので
一つしかない命大切にしたいです。
Posted by まじみっちゃん at 18:10