2024年08月02日
これもマジに遺言の一つです
法事と法要は違います。
法事は
法要とその後の
会食までのこと
法要は
遺族が個人を偲び
冥福を祈るために行う
追善供養のことですね。
法事は飯付きですよね。
私が
73歳にもなって
理解していないのは
三回忌は2年目
七回忌は6年目
ってするのかですねぇ。
十七回忌
二十三回忌
二十七回忌
三十三回忌
五十回忌
これで年忌法要
終了みたいですが
これを覚えていて
皆さん
キチンと
やられているのでしょうか?
どうも
この手の話しは苦手ですね。
四十九日に
来世の行き先が決まる
な~んて話し聞きましたが
私があの世に逝ったら
こんなこと
何もしなくて良いですよぉ。
遺言の一つ
法要の類はマジに不要です。
私は私で
先に逝き
四十九日を過ぎても
黄泉の国の入口で姫を待ち
一緒に黄泉の国に行き
そこで仲良く
姫と暮らしたいと思います。
法事は
法要とその後の
会食までのこと
法要は
遺族が個人を偲び
冥福を祈るために行う
追善供養のことですね。
法事は飯付きですよね。
私が
73歳にもなって
理解していないのは
三回忌は2年目
七回忌は6年目
ってするのかですねぇ。
十七回忌
二十三回忌
二十七回忌
三十三回忌
五十回忌
これで年忌法要
終了みたいですが
これを覚えていて
皆さん
キチンと
やられているのでしょうか?
どうも
この手の話しは苦手ですね。
四十九日に
来世の行き先が決まる
な~んて話し聞きましたが
私があの世に逝ったら
こんなこと
何もしなくて良いですよぉ。
遺言の一つ
法要の類はマジに不要です。
私は私で
先に逝き
四十九日を過ぎても
黄泉の国の入口で姫を待ち
一緒に黄泉の国に行き
そこで仲良く
姫と暮らしたいと思います。
Posted by まじみっちゃん at 19:30