2024年08月30日
マンションは停電したら断水
台風が襲ってきて
猛暑の今
一番身体にこたえるのは
停電
冷蔵庫や冷凍庫の中身も
心配ですが
それ以上にエアコンですよね。
自家用車がある人は
いざとなったら
車内で涼をとれば良いですが
そうでない人は
我慢するしかありませんよね。
ですから
事前に準備するしかないです。
特にマンションは
停電すると
断水になり
トイレも使用不能になります。
まぁそれでもトイレは
貯めた水流せばすみますよね。
避難場所へ避難するのも
一手ですが
一度経験した私としては
オススメ出来ないというか
避難所では寝れないのを
覚悟の上で避難して下さいね。
人が寝てる横を歩く
話し大声が聴こえる
イビキに悩まされる
避難所へ遅く行くと
人が移動するような
場所しかありませんので
避難所に移動するのなら
早めに行き
良い場所を確保して下さいね。
枕もありませんので
持ち込むか
リュックサックを
枕の代わりにして
横になるしかないですが
地震ではありませんので
原則食料や
飲料水の提供はありませんね。
パンと飲料水持参して下さい。
薬服用している人は
その薬だけは
忘れないようにして下さいね。
台風10号
長崎県島原市と雲仙市で
7時間ほど迷走し
完全に勢いなくしましたよね。
そのため
紀伊半島に再上陸する時は
もはや台風ではなく
熱帯高気圧に
なっている可能性高いですね。
猛暑の今
一番身体にこたえるのは
停電
冷蔵庫や冷凍庫の中身も
心配ですが
それ以上にエアコンですよね。
自家用車がある人は
いざとなったら
車内で涼をとれば良いですが
そうでない人は
我慢するしかありませんよね。
ですから
事前に準備するしかないです。
特にマンションは
停電すると
断水になり
トイレも使用不能になります。
まぁそれでもトイレは
貯めた水流せばすみますよね。
避難場所へ避難するのも
一手ですが
一度経験した私としては
オススメ出来ないというか
避難所では寝れないのを
覚悟の上で避難して下さいね。
人が寝てる横を歩く
話し大声が聴こえる
イビキに悩まされる
避難所へ遅く行くと
人が移動するような
場所しかありませんので
避難所に移動するのなら
早めに行き
良い場所を確保して下さいね。
枕もありませんので
持ち込むか
リュックサックを
枕の代わりにして
横になるしかないですが
地震ではありませんので
原則食料や
飲料水の提供はありませんね。
パンと飲料水持参して下さい。
薬服用している人は
その薬だけは
忘れないようにして下さいね。
台風10号
長崎県島原市と雲仙市で
7時間ほど迷走し
完全に勢いなくしましたよね。
そのため
紀伊半島に再上陸する時は
もはや台風ではなく
熱帯高気圧に
なっている可能性高いですね。
Posted by まじみっちゃん at 11:30