2024年11月23日
160年ほど前の主張に感銘
日本では
1858年、安政の大獄
その一年後の
1859年に
ヨーロッパでは
ちゃんばらとは
次元が違うことが起きていました。
ダーウィンの「種の起源」
どんな内容かと言うと
尊王攘夷みたいな
日本ならでは争いではなく
地球と生物に関する議論ですよね。
そのスケールのデカさに
度肝を抜かれて
ずっと学びたいと思ってきました。
種の起源
その時代の環境に合ったものが
生き残る事で新しい種が生まれる
その環境に合わなくなると
どうあがいても
人類も全滅する恐れがある
そして新たに新しい種が生まれる
「この世の全てを神が作った」と
信じられていた時代に
人間と猿は同じ祖先から進化した
と科学的に立証したダーウィン
人間は全て同じ祖先から生まれた
環境により
時間をかけて区分されたと主張し
さらに
生物を見るとき
宗教という
フィルターをかけてはいけないし
教会がなくても
心を持った人間は
どこにも沢山いると発言しました。
もう一冊読んでみたいと
ずっと思ってきた
マルサスの人口論
その内容は
人口の増え方の方が
食料生産の増え方よりも
早いので
やがて人々は貧しくなる
そこに生存競争が生まれ
戦が繰り返されるが
一度大きな戦が起きると
それに凝りて
一世代は
戦争なしで過ごせるかも知れない
しかし一世代過ぎると
新たに世界制覇の野望を
持つものが現れ
地球環境を
変えてしまうかも知れないと
書いてありますが
来年は戦後80年
一世代過ぎる時代に突入しますね。
戦争の上に
感染症と地震等の天災が
重なると
地球温暖化現象以前に
地球は
終わってしまうかも知れないです。
1858年、安政の大獄
その一年後の
1859年に
ヨーロッパでは
ちゃんばらとは
次元が違うことが起きていました。
ダーウィンの「種の起源」
どんな内容かと言うと
尊王攘夷みたいな
日本ならでは争いではなく
地球と生物に関する議論ですよね。
そのスケールのデカさに
度肝を抜かれて
ずっと学びたいと思ってきました。
種の起源
その時代の環境に合ったものが
生き残る事で新しい種が生まれる
その環境に合わなくなると
どうあがいても
人類も全滅する恐れがある
そして新たに新しい種が生まれる
「この世の全てを神が作った」と
信じられていた時代に
人間と猿は同じ祖先から進化した
と科学的に立証したダーウィン
人間は全て同じ祖先から生まれた
環境により
時間をかけて区分されたと主張し
さらに
生物を見るとき
宗教という
フィルターをかけてはいけないし
教会がなくても
心を持った人間は
どこにも沢山いると発言しました。
もう一冊読んでみたいと
ずっと思ってきた
マルサスの人口論
その内容は
人口の増え方の方が
食料生産の増え方よりも
早いので
やがて人々は貧しくなる
そこに生存競争が生まれ
戦が繰り返されるが
一度大きな戦が起きると
それに凝りて
一世代は
戦争なしで過ごせるかも知れない
しかし一世代過ぎると
新たに世界制覇の野望を
持つものが現れ
地球環境を
変えてしまうかも知れないと
書いてありますが
来年は戦後80年
一世代過ぎる時代に突入しますね。
戦争の上に
感染症と地震等の天災が
重なると
地球温暖化現象以前に
地球は
終わってしまうかも知れないです。
Posted by まじみっちゃん at 19:40