2025年01月25日

考え方にデカく大きなズレが

秦の始皇帝

さらに
孔子のあとを継いだ孟子により

儒教

その考え方は

中国中に広まっていきましたが

結局その考え方は否定され

そしてついには禁止され

儒教の書物は尽く燃やされ

儒教の学者460人あまりが

生き埋めになりましたが

戦前の日本も

人権なんて存在しませんでしたので

中国という国家は今も昔も本当に・・・

な〜んていうつもりはありませんが

私にとっては

中国の歴史は本当にマジ興味深いですね。

興味アリアリで

何度となく読んだ「三国志」

DVDも全巻視聴しましたが

勝利や出世のためなら

極悪非道な手段も厭わないのが曹操です。

正直者の劉備

その軍師の諸葛孔明が

日本では人気だと思いますが

中国では圧倒的に曹操

騙すより騙される方が悪い

勝つ為に嘘をつくのは

当たり前なので

中華思想が染み付いた中国人

そこには罪悪感など微塵もありませんね。

結果どうなっているのかというと

当然のことながら

中国の歴史教科書も嘘まみれ

事実の究明などそっちのけで

自国にマジ都合が良いように

国家ぐるみで

徹底的に全てが改ざんし尽されています。

ですから

天安門事件など

嘘で塗り固めていますが当然なのですね。

これこそが中華思想

これを理解しないと

中国人とはお付き合い出来ないですよね。

日本は皇紀2600年ですが

それに対し中国は

3千年、4千年の歴史とのたまう

全く違う国なのに

いけしゃあしゃあと嘘をついていますね。

というか実は

日本の縄文文化は1万年超前ですからね。


以前中国人と話して

心底マジに唖然としたことがありました。

それは私が

中国みたいな
乱暴な魚の捕り方をしていたら

下手したら魚が絶滅してしまう

と、話したら

それに対して

魚がマジ絶滅しても

地球には他にも食べるモノたくさんある

だからそんな心配いらない

将来の事は将来の人が考えたら良いと

中国人にマジ真顔で反論された時ですね。


日本の政治家やメディアが

この考え方のズレを

どれほど理解をしているのか心配ですね。



Posted by まじみっちゃん at 20:00