2013年05月14日
すき家の焼そば牛丼の評判
牛丼大好きの友人は
最近、吉野家の牛丼の味が、ワンランクアップして、美味しくなった
そう言ってましたが
本当に、何か変わったのでしょうか?
その友人が
すき家で売り出された「やきそば牛丼」を食べてきたそうです。
私は、いくら評判になったとしても
未だに、そば飯すら食べたことありませんので
究極のダブル炭水化物は
やはり食べる気になれません。
お好み焼きとご飯
この組み合わせよりは、まだましだと思いますが・・・
で、その友人の評価は
すき家さん、ごめんなさい、ズバリ、バツです。
焼そばは、美味しいので
焼そばだけを食べるようにする
その後、残りを牛丼として食べる
この食べ方ならば、一度で二度美味しい
そういう評価でした
要するに、無理して焼そばと牛丼を一緒に食べる必要は、ないということです。
しかし炭水化物と炭水化物
うどんと、いなり寿司ならば、何の抵抗もないのですが・・・
それって、なぜなのでしょうね?
最近、吉野家の牛丼の味が、ワンランクアップして、美味しくなった
そう言ってましたが
本当に、何か変わったのでしょうか?
その友人が
すき家で売り出された「やきそば牛丼」を食べてきたそうです。
私は、いくら評判になったとしても
未だに、そば飯すら食べたことありませんので
究極のダブル炭水化物は
やはり食べる気になれません。
お好み焼きとご飯
この組み合わせよりは、まだましだと思いますが・・・
で、その友人の評価は
すき家さん、ごめんなさい、ズバリ、バツです。
焼そばは、美味しいので
焼そばだけを食べるようにする
その後、残りを牛丼として食べる
この食べ方ならば、一度で二度美味しい
そういう評価でした
要するに、無理して焼そばと牛丼を一緒に食べる必要は、ないということです。
しかし炭水化物と炭水化物
うどんと、いなり寿司ならば、何の抵抗もないのですが・・・
それって、なぜなのでしょうね?
Posted by まじみっちゃん at 12:03