2013年05月17日

頑張れ頑張れ岸本周平さん

本年度の予算成立しましたが
それに対し
各党がコメントを発表してます。が、相も変わらず、ただ批判するだけの・・・

民主党、海江田代表
「この予算は、多額の借金をして、不要不急の公共工事をやって
結果的に、そのことが、被災地の復興を遅らせる」と、強く批判しましたが

それを聞いてて私
みっともないくらいポカーンと空いた口が
どうしても塞がらないで、困ってしまいましたよ、海江田さん

予算成立にあたっての発言で
こんなシャレにもならない冗談いって、どうするんですか?海江田さん

国の借金?
補正入れなくても、今回よりは、多くの借金した党は、どこでしたっけ!

被災地の復興を
遅れに遅らせたのは、どこの党でしたっけ!

それって、海江田さん
あなたが党首してる民主党さんじゃないの!

不要不急って?
昨年一年間で、この日本で、上水道の爆発事故は、約五百件
下水道の陥没事故は、な・な・なんと、五千件を超えてますよね。

だから、同じ公共事業でも
今回の予算は、補修に重きをおいてるのに、何?不要不急ですって!バカじゃないの!

今回の予算は
割り振りに関しては、民主党の時と、どれをとっても、ほとんど変わってませんよね。

自民党が政権とって、まだ4ヵ月強
抜本的見直しやるまでの時間的余裕がなかったからだと思いますが

にも関わらず民主党さん
予算の割り振りさえ批判する。それは自己否定以外のナニモノでもないですよね。

海江田さんは
過去、評論家時代の自分のコメントで、いかに多くの国民に損失を与えたかを反省し
それに対し、正面から向き合わなければ、国民の怒りにより、政治家生命断たれますよ。


産経新聞が
菅元総理大臣に、発言をさすな!と書いたようです。

菅さんは
それに対し、ずいぶんご立腹だそうですが

菅さん、鳩山元総理大臣が発言して
国益に叶うことが、何かありましたでしょうか!

ですから
産経新聞さんが書いたことは、まさしく正論です。

そのお二人に発言させてはなりません。


岸本周平さん
こんな、もはやどうしようもない党を、早く出て・・・

きっと皆さん、わかった!と、理解してくれますよ!

きっと、岸本周平さんが
党を変わったとしても、変わらず応援してくれますよ。



Posted by まじみっちゃん at 09:04
この記事へのコメント
その産経新聞、たまたま読みました。(昨日の朝刊ですよね。)
コンビニの店頭でときたま新聞買うのですが、昨日の産経は面白く読めました♪
Posted by セノールマンキ at 2013年05月17日 14:18
セノールマンキさんは
政治に関する記事も、キチンと読んでくださる
まじみっちゃん、感激です!

原発とか、お堅い話になると、敬遠されるというか
そこには、実に寂しい現実があります(汗)

この後、我慢できなくなりましたので
橋下発言に関する記事を、発信します。
よろしければ、私の本音お読み下さい。
Posted by まじみっちゃんまじみっちゃん at 2013年05月17日 19:32